見出し画像

続かない習慣を続けるための工夫

自宅でできる筋力トレーニングやストレッチ
https://note.com/fukui_cl/n/n48a975068a96

今回は「習慣」についてです。

人それぞれ習慣があり、食事、運動だけでなく、趣味や仕事、人と会う、好きな場所にいく、犬の散歩などたくさんあると思います。


ダイエットや病気を良くするために食事の習慣を変えたい、運動をしたいなどがよくあると思いますがなかなか始められなかったり、続かなかったりします。


このなかなか始められない、続かないに対する対策をお話ししたいと思います。


仮に運動を始めたいという状況を想定します。

運動を始めるときにまず何をするでしょうか。
靴やウェアをそろえて、フィットネスジムの入会手続きをするでしょうか。

よっぽど意思が強い人であればそのまま始めて続くかもしれません。
しかし大半の人は続きません。

それは自分の目標を達成したい強さが行動と合っていないからです。

なんとなく痩せたい、運動した方がいいと思うから、という理由で始める際に、いきない形から入ってしまうと、頭と体が一致せずに挫折してしまいます。

なにかを始める時に大切なものは…
楽しいこと
無理をしていないこと
目標をゆるく設定すること
結果が出るのには時間がかかることを理解すること
好奇心を持つこと
自分の体で感じること
体調を整える工夫をすること
トレーニングやしんどいことをする必要はないと理解すること
無理をしない方法を考えること
など他にもたくさんありますが、これらを考えることで始めやすく、続けやすくなります。


まず楽しさがないと苦痛になるので、楽しい方法を見つけることが必要です。
そして無理をしないこと。そのためには自分の体を知ることが必要です。
目標は低めに設定し、小さな成功体験をたくさん作ることで続けやすくなります。
結果はすぐに出ないことが多いですが、時間が経てば必ず変化は出ます。
毎日や週3回とかではなく週1回を1年続けることを意識します。
週1回は特に曜日を決める必要はありません。1週間の中で気分や体調がいい日に行うことも週1回です。
運動はトレーニングであるという認識を捨てて、洗濯や掃除などの家事や買い物などの方法や手段を変えてみましょう。

上記をやっていく内に自分のペースやレベルがわかってきます。
それがわれば、頻度を増やすこと、強度を強くすること、逆に少し休むことも出来ます。

我々は情報発信をする際に、週3回、ウォーキングをしましょうなどと言いますが、個別に対応する場合はいきないそんなことは言いません。
その人の生活レベルや運動レベルに合った方法や手段を提案します。
運動は1回行うことではなく、継続することこそが、なによりも大切だからです。

続くものを一緒に見つけることも我々の仕事ですので、わからないことがあればお気軽に質問してください。

自由に生活できて、できるだけ健康な状態を維持できるように、今後も工夫していきましょう。


ふくいクリニックのホームページはこちらから
https://www.fukui-cl.com/

毎月当院スタッフが行っている運動を画像付きで掲載しています
https://www.fukui-cl.com/news/topics/