マガジンのカバー画像

実務家会計士が教える!EXCELを使った業務効率化

29
企業内会計士として上場会社3社で10年超、経理部長・経営管理室長を歴任|経営管理が専門| EXCELやGoogleスプレッドシート、会計ソフトを使った業務効率化も得意|大手監査法…
運営しているクリエイター

#こうしーず

エクセルの理解がDXに通じる!

はじめまして、公認会計士の福原俊です。 数字を司る経理・財務・経営管理などの部署が連携しあい、経営層に向けて適切な数値を、タイムリーに渡すことを考えている方を対象に、excelやGoogleスプレッドシートを使った情報共有や業務効率をまとめていきます。 昨今DXという言葉を聞きますが、いきなりDXではなく、まずは自分の身近なexcelやGoogleスプレッドシートを使い、業務体系の整理や仕組みの構築をしていくことが、結果DXに通じると考えています。 是非見てください。

簡単!計算式をセルにメモするだけ!何をしているかが目で見て、わかりやすく

公認会計士の福原俊です。 今回は、セルに計算式をメモすることによる、効率アップをまとめてみました。 Excelの計算式を確認しているときに、こんなことを思ったりしたことありませんか? ・業務を引き継いだ時に、これってどう計算しているのか、わからなくなる ・去年もこの計算をしたけど、計算式がどうなっているか思い出せない、または、思い出すのに時間がかかる。 ・担当者が作成した資料を紙でチェックしているときに、これってどう計算しているかがわからない。 ・データでもらっているけど

リンクの貼り付けを一工夫すれば業務がわかりやすくなる!リンク貼り付けのやりかたとお作法

こんにちは、公認会計士の福原俊です。 今回は、リンクの貼り付けについて、まとめました。 シートとシートで数字をつなごうとして、リンクの貼り付けをやったことがみなさん1度はありますよね。 そのときに、こんなことを考えたりしませんか?! ・シートのどのセルをつなげばいいかわからなくなる。 ・シード同士を並べると、見えている範囲が小さくなって、わからなくなる。 ・リンクを貼り付ける方法は、=(イコール)をつかうしかないのか? ・リンクの貼り付けかたがほかのシートに行っ