マガジンのカバー画像

或る店主の日記/Diary of a bartender

108
福博ツナグ文藝社代表/福岡中洲 Bar Higuchi オーナーバーテンダーの樋口一幸が綴る洋酒とアートに満ちた日常の雑感コラムです。 This is a daily misc… もっと読む
運営しているクリエイター

#風景

2020.4.22 昼の散歩/a day walk

Beautiful things that are just there-a day walk- ただそこにあるだけで美しいもの-昼の散…

2020.4.23 夜の散歩/a night walk

History is made at night-a night walk- 歴史は夜作られる-夜の散歩編- このタイトルと…

2020.6.3 光雲神社/Terumo Shrine

"Did you pray to God?" 「神に祈ったか?」 「人事を尽くして天命を待つ」という諺がありま…

2020.6.10 カタンニュー 1/Katannew. 1

Know that there is something that makes me 為された事を知る者 再スタートを切った、6月。…

2020.7.21 常識/common sense

「常識」は常に揺れ動いている "Common sense" is always shaking 今は昔。 スポーツで言えば…

2020.7.28 宇美八幡宮/Umi Hachimangu

棚に上げていた事を、下ろしてみる Take out what I was pushing into the corner of my heart…

2020.8.20 神の領域/God's realm

雨も風も雪も受け入れて Accept rain, wind and snow コロナ禍のおかげで、私の新しい習慣となった神社巡り。 とは言っても、神社のご由緒などはまず読みませんし、お守りは買いません。おみくじも引きません。 ただ、おそらく人類が文字すら持たなかった時から感じとってきたであろう「神の領域」に足を踏み入れると、何故か頭が確実にスッキリします。 何やら良い香りもします。気分も上がります。 不思議です。 今月は福岡市周辺の3社を訪れました。 Visiting s

2020.9.8 キューバリブレ デスパイネ/Cuba Libre Despines

ところ変われば、品変わる Different places have different customs. 昨日9/6は、非常に強…

2020.10.6 風に吹かれて行こう/Let's be blown by the wind

風に吹かれて行こう Let's be blown by the wind 今年のノーベル医学生理学賞が「C型肝炎ウイ…

2020.10.17 「爽やか」は 秋の季語/ "Refreshing" is an autumn season word

天高く馬肥ゆる秋 autumn with the sky clear and blue,and horses growing stout 秋晴れのと…

2020.10.21 THE ART STATION 博多阪急/THE ART STATION Hakata Hankyu

アートの海でひと泳ぎ Take a dip in the sea of ​​art 皆さんは「展覧会」には、よく行か…