見出し画像

【2021年】九紫火星の運勢・食べる開運

九紫火星さん、こんにちは^ ^

この記事では、前半に九紫火星の基本の性質を、後半に2021年の運勢と開運法をお伝えしていきます。

占いは、「良い運勢を生かし、悪い運勢に対処する」ためにあります。

「読んだだけ」で終わりにせず、「行動を変える」=食べ方マジックを実践してみてくださいね!

食事には人生を変える魔力があります。

九紫火星の基本の性質

九紫火星いめーじ

<九紫火星がもつイメージ>
=火・炎=

激しさ、情熱、明るみにさらす、先を見通す、移り気や別れ、名誉、最高位、高い精神性、芸術性もイメージにある。

<性格>
=才能豊かだが粘り強さに欠ける=

・頭の回転が早く、感受性や美的感覚に優れる。才能豊かで華やかな雰囲気を持っている。

・情熱的で隠し事ができない。

・豊かな感受性は感情の起伏の激しさにつながり、些細なことでカッとなって、コレまで築いてきた人間関係や実績を台無しにすることが度々ある。

・頭が良すぎるために、少しでも見込みがないと感じると、スグに投げ出してしまうこともある。

・物事を見極める力や決断力に優れる星だが、粘り強さには欠ける。

<人間関係>
=華やかで情熱的なので注目をひきます=

華やかで情熱的なパッとした雰囲気は周囲の注目を集めます。

豊かな感受性は感情の起伏の激しさにつながり、些細なことでカッとなって、これまで築いてきた人間関係を壊すことがあるので注意しましょう。

少々わがままで人を寄せつけない雰囲気と熱しやすく冷めやすい傾向があるので大人として冷静に交流することです。

<基本的な相手との相性>
=感情の起伏をコントロールしましょう=

一白水星との相性:
対照的で魅力を感じますが、感情的にならないことです。

二黒土星との相性:
互いに力を与え合い、成長し合える関係。あなたがリードしましょう。

三碧木星との相性:
一目惚れの相性。感情的にならず、冷静な言葉選びが大切です。

四緑木星との相性:
足りない面を補い合う相性が良い理想的な関係。

五黄土星との相性:
一緒にいるだけで孤独感が解消され、長続きする関係です。

六白金星との相性:
高い能力を持つ2人なので、相手を尊重・尊敬することで成長し合う。

七赤金星との相性:
傷つきやすい2人です、相互に言葉には気をつけましょう。

八白土星との相性:
気兼ねなくつき合えて長続きし、プラスになる好相性を持ちます。

九紫火星との相性:
無遠慮になりがち。短絡的な行動は控えて礼節をわきまえましょう。

<体で気をつけるべきところ>
=若いときはお腹、歳を重ねるごとに血圧関連・心臓には注意!=

心臓、耳、目、脳、顔、頭部、乳房、腹部、血液、精神

<オススメの食材>
=軽いもの、脂肪が少い食材。ゴーヤやトウモロコシは運気がアップ!=

海苔、トウモロコシ、ニガナ、ニガウリ、あしたば、キュウリ、ピーマン、トマト、ナス

<オススメ料理>
=苦い味(ご飯のおこげやゴーヤ)・塩分の量が決め手で運気を上げる=

・ゴーヤチャンプル
・トウモロコシごはん
・コーン
・冷やっこ
・トマトとツナ缶の味噌スープ

2021年全体の傾向

九紫火星・全体

=今までのやり方が通用しない! 視点を変えよう=

順調に進んでいたことが動きを止め行き詰まってきます。

本来九紫火星のもつ頭の回転の早さや物事を見極める力・決断力をもって対応してもうまく行かないことが多くなります。

ただしこの現象は、「今までのやり方が通用しない!」という天からのメッセージと受け止めて視点を変えて他の方法を試してみたり、方針そのものを変更してみたりするのがよいです。そうすれば道が開けます。

行き詰まったから……と安易に投げ出してはいけませんし、将来の目標や希望を見失わないようにしましょう。

感受性や美的感覚に優れ、才能の豊かさを活かし粘り強くがんばるのです。

運命の大きな転換期にさしかかっています。焦って動き回らずに状況をよく見極め、情報収集に徹しましょう。

投げ出さず、コツコツと積み上げる地道な現状維持こそが、その後の飛躍につながる土台になります。

2021年 人間関係の運勢

ここから先は

1,130字 / 7画像

¥ 200 (数量限定:残り 99 / 100)

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?