見出し画像

ピンチをチャンスに

こんにちは!sakokoです。

お久しぶりの更新になりました。

実はお家筋トレにハマってしまい、
noteおやすみしちゃってました😴

で、なぜ突然note再開したかというと、

「ピンチをチャンスに!」
したかったからです。

聞いてください、私のひとりごとを、、、

帰宅電車で動画を見てたのですが、
最寄りについたタイミングで充電が

プッ

切れました。

もう最寄りだし、まあ良っか、と思いながら、
出口改札に向かいました。

ピンポーン、ピンポーン
(改札が閉まる)

ハ、、、!
モバイルSuicaって電池切れたら使えないの!?

え?知らなかったの私だけ!?

駅員さんがいる窓口にトボトボ向かい、
スマホに最後の力を振り絞ってもらって電源ON
一瞬再開した画面で、

定期あるんですっっ!
読み取ってください🙇‍♀️

とお願いして、駅員さんの手元にあるIC読み取り機に乗せるも

...。


無反応。

あー。読み取れないですね、、、
清算してください。

( ;  ; )

ということで、
片道1時間の交通費を払うことになってしまいました。

いや、自業自得、なんですけどね!笑
やっぱりちょっと落ち込んだので、
この出来事をなんとかポジティブに捉えられないかと思い、

そうだ、ブログのネタにしちゃう?

ということで、
唐突にnoteを再開することにしました😆

雑記ブログに近くなりますが、よろしければ今後ともお付き合いいただけたら嬉しいです☺️

よろしくお願いしまーす!

追伸:TOEICは3月、4月、5月と受験したのですが、500点台をウロウロしながら伸ばすことができず。というのも、以前の投稿で少し触れましたが、

仕事で英語使う部署に異動かも!?

と思ってTOEIC受験決めたのですが、結局異動はなく、自分がTOEICを通して何を得たいのか、少し迷走しています。
せっかく始めた英語学習なので、一旦頭の中を整理して、目的をしっかり決めてまた仕切り直したいと思います。

では、また🙋‍♀️

sakoko🌷

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?