見出し画像

みちのくDAOによるポスト震災10年、「復興」と別軸の東北Web3経済圏形成

こんにちは、福留と申します!
スパークルという東北で事業創出を行う会社を経営しています。

この度、東北で活動する中で思っていた課題感とWeb3の可能性がとてもマッチしていたので、みちのくDAOの発起をさせていただきました!

このnoteでは、みちのくDAOってなに?という話と私がみちのくDAOを作りたいと思うに至った背景を説明させていただきます。
(DAOってなんぞや?みたいな話だったり、背景自体だったりは、
歴史の話含めて長くなるのと、私の文章力が足らないので、
明日3/12(土)17時位からTwitterスペースでお話します!)

「全然DAOじゃないぞ!」というツッコミは歓迎です!ツッコミした上で「こうしたらもっとDAOになるよ」とアドバイスいただける方、一緒に手を動かしていただける方はさらに大歓迎です!笑
参加用のリンクをnote半ばに記載していますので、是非読んでいただいて、気軽にとりあえず参加してください!!

趣旨

震災から10年目も終わりました。「復興」で語らない面白い東北を作りたいです。
社会課題はいっぱいあります。仲間となる起業家もいます。見守る支援者や行政もいます。
足らないのは、手続き論を無視して爆速で動くコミュニティと、流れを作って支える金融システムな気がします。

次の10年、Web3で新しい経済圏を作る。

それがみちのくDAOです!

※追記
平たく言うと、ビジネス壁打ちコミュニティを作りました!
近々NFTも実装して、クラファンに近いデジタル無尽講も作ります!ということです!

みちのくDAOってなに?

上記だけだとなんぞや?となるかと思いますので、改めて説明させてください。
みちのくDAOの目的は「復興」と別軸の東北Web3経済圏を作ることです。
ただ、世の中の「DAO」と名乗るものが急にちゃんとしたDAOとして機能しないように、みちのくDAOも段階を踏んでいく必要があると思っています。
今考えているのは以下の段階です。

  1. コミュニティ形成

  2. DAO化(NFTを作る)必要に応じてSubDAO形成

  3. 地域通貨化(FTを作る)

今回の立ち上げは 1.コミュニティ形成です。NFT最近買ったくらいでdiscordも初心者な私ですので、ミッションに向かって行く方法含めてでみんなで話したいです。
たらればではなく、方法を真剣に議論できる東北の場所として、つまらないなことをつまらないと言えるDAOのカルチャーを作りつつ、まずは以下のようなことができるコミュニティーを構築していきます。
(みなさん、助けて!!)

  • ビジネスマッチング
    繋ぎ込みをその場でする、とりあえず来たら誰かキーマンぽい人と繋がれる

  • 壁打ち
    東北に住んで酸いも甘いも知っている人やビジネスの作り方をある程度わかっているVCと気軽にアイデア壁打ちできる

  • 官民連携
    行政絡めてやってみたい事があるなら、行政の人に直接話ができる(今後、東北の市長・町長などにも入って頂く予定です)

  • 情報掲示板
    みんなが東北の良さ(ありのまま)を語る場がある。それをどう伸ばす・改善するかを考える場がある。

今後のこととして、2. DAO化や3. 地域通貨化については私が決めることでもないので、考えていることだけ箇条書きで記載します。興味があったら是非discordでコメントください!

  1. ガバナンストークン(NFT)とプロジェクトに対する資金提供
    応援すべきプロジェクト(ファンディングする)をみんなで意思決定をしていきたい。話が大きくなってきたらSubDAOを作る?

  2. 地域トークン(FT)の上場とDAO東北活性化案の本格実行
    東北の地銀を巻き込み始めていて、興味を持っている。東北を応援する人が東北に使う通貨があれば、東北が独自に盛り上がることができる。DeFiなのかは議論?

  3. 情報発信の拠点(広義の経済団体)
    みちのくDAOはバーチャル上で密度が濃い意思決定組織を作れる。東北を変える声を上げていきたい。かつ分からないから関わらない人も多く出ると思うので、Twitterとかで出張場所も作りたい。

ざっとこんな感じで考えています!
みんな、知恵を貸してください~!東北めっちゃポテンシャルあるので~!

以下に作るに至った背景を書き記します。
本当は東北の歴史とかにも触れたかったのですが、頭が爆発しそうなので興味ある方は追々DAO内とかtwitterでお話できれば嬉しいです。
以下より是非ご参加ください!

https://discord.gg/Rj4ZMefzCv

作るに至った背景

Web3が持つ、関係人口の行動化力

https://signal.diamond.jp/articles/-/672

Web3の終着点は既存の資本主義経済上でのお金儲けなどでは無く、組織構造の変化とそれに紐づく社会構造の変化だと思っています。
そして(これは完全に直感的な話なのですが)ここで謳われているあり方自身、東北で強烈な危機感を持って挑戦する方々の考え方にすごく似ているのではないかと思っています。

その上で、現状の現実世界と違う箇所は組織とガバナンス、そして参画機会だと思っています。

今回、組織とガバナンスをみちのくDAOで実装することにより、参画機会をリアルでの接点がない方々(≒関係人口)に気軽に一歩踏み出してもらい、かつ意思決定を行っていく取り組みをみんなで考えていければと思っています。
多分discordでめっちゃ議論するのは10代~30代の若者・若手が多いかと思います。自分たちが10年経ったときに、東北でこんなことやってたら面白そう、東北の行政や産業界やアカデミアがこうなっていたほうがいい、と思うことを行動に移していくポテンシャルをとても感じています。

地域VCとしての課題感

私が経営しているスパークルは東北で活動する数少ない独立系ベンチャーキャピタルです。
独立系ベンチャーキャピタルとして、スタートアップスタジオとして、地域DXコンサルティングファームとして、東北を盛り上げようとしております。

その中で、IPOやM&Aを志向して急成長するスタートアップに投資するファンドとして約7.5億円「ステージアップファンド」を持たせていただいています。先日も東北大学発ベンチャーのElevationSpaceに追加投資させていただくなど、活発に投資を行なっております。

ただやはり、IPOやM&Aを志向しない会社さんが多いのが実態でして、そのような会社さんにはシェアファンドという売上連動型のファンドをご紹介しています。売上が0になったら返ってこないという点では我々もリスクを負って売上を伸ばすものです。
ただ、やはりどちらもすでに頑張っている方々ありきが多いのが現状です。挑戦できる環境とそのファイナンスは(自分たちながら)しっかりサポートしていけるのですが、挑戦する人の母数はそうそう変わらない。ここに強い課題感を感じています。

もちろん、東北大学でのベンチャー創出支援事業をお手伝いしたりとか、会津大学の創業支援をお手伝いしたりとか、仙台市さんとともに東北中のスタートアップ・第二創業・事業再構築な方々を対象にしたアクセラレーションプログラムを実施したりとか、イスラエル大使館とともにスタートアップのグローバル化支援を実施したりとかしています。
ただ、東北で、もっと面白いことを色々な人たちとできるのではないか、と思っている次第です。

東北という地域が持つ強烈な危機感

皆さんは東北地域とどういう繋がりを持っていますか?
観光した所、震災があって少し心配していた所、学生時代住んでいた所、あるいは地元など、なにか接点はあると思います。

東京を見るとまだまだ若者が多く、この国はずっと栄えていくんじゃないかと錯覚しそうになります。
東北も実は同じ状況で、仙台だけ見ているとずっと栄えている雰囲気もありますが、東北のダムとして人を少し留め置いているからと言われています。

そうは言っても地域は待ってくれません。人口動態としても東北は2050年までの人口減少率が一番深刻な地域です。これまで、仙台以外→仙台→東京と流れていた人口が、吸いつくされた結果、仙台・東京も干上がっていくだけ。東北だから、ではなく、日本全体に起こる不都合な真実の矢面がただ東北であるだけだと思っています。

暗い話ばかりですが、地域として何もやっていないわけではないです。
東北のダムである仙台市は、東北全体を対象としたスタートアップ支援の取り組みを行っています。
ハブ・アンド・スポークのように仙台のリソースに他の東北地域がタダ乗りして貰える様にする共助の精神、ユニコーン・デカコーンを目指す起業家だけがスタートアップではない、ゼブラ企業や第二創業の中小企業を含めた「スタートアップ」の定義など、仙台・東北ならでは、の想いを持った支援者が起業家を応援する素地は作られてきている印象です。

他にも福島・会津若松で都市OSを作り、横展開する動きがあったり、
(中村さん、ご冥福をお祈りします。)

秋田・五城目で共創型コミュニティを作る動きがあったり、

福島・南相馬で起業家コミュニティが立ち上がり様々な事業が動いていたり、いろんな地域にいる人が必死に考えて色々やっています。

上記の場所にいらっしゃる人の共通点は強烈な危機感を持っていることだと思っています。
東日本大震災によって日常が当たり前ではない事がわかり、更に10年経ってこのまま真っ先に減っていく現実がある。強烈な危機感を持っている人や自治体の人と話すと、話が早かったり共感ベースで話が進んでいく、そんな地域だと思います。

まだまだ使われていない資源がいっぱいありますし、どんな地域にどういう活動があるか知られていないです。ただ、全てをリアルで知るためには東北は広い。だからこそ「みちのくDAO」という仮想の地域集合体が必要だと思いました。

最後に

ガヤ、ツッコミも歓迎です!
discordでお話しましょう!!

東北、次の10年を楽しく盛り上げていきましょう!

福留

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?