落ち着いて練習しよう

アンサンブルのチームで
「上手くならないのはチームワークや気合が足りないせいだ」と言う/言われることが多いけど、
その前に、原因は「落ち着いて練習できていない」からではないかと推理。

まず、演奏出来ているところ、出来ていないところの分別、
出来ないところの克服の作戦が各自にプランされているかどうか。

また、チームの演奏がまとまらない原因が、
あわてて練習せざるを得ないようなメンタルの状態にあることや、
技術不足に対して丁寧に対応していないことにあることも多い。
綺麗に演奏できる素質があるのに、
自分もチームも、その事に気付けていない。

雑然としている中でも、この事は出来ている。
そして、あの事のその部分が足りない、っていう分別。

"頑張る"だけじゃ出来ない事がたくさんある。
跳び箱の飛び方を「気合いで頑張れ」なんて指導する授業はなかった。
自転車の乗り方だって、「頑張る」んじゃなくて、
「コツをつかむ」だったはず。

しかし、モチベーションが下がっている状態にあると、
本当にうまくいかないもの。

「落ち着いて取り組める状態にない」というのは、
多分にそのメンタリティも含むよなぁ。
その原因も、自分が楽器をうまく操れないからといじけていたり、
人間関係のもつれが尾をひくこともある。

「(自分はこれだけ頑張っているのに、同じテンションでやってくれないんだ!)」と苛立ちもまぁわかるけど、
とにかく、楽しく練習できる状態にしていく努力が共に必要なのでしょう。

楽器の練習はしなやかに弾力的に。
人との関わり方は、もしかしたら踏ん張りとか頑張りが必要なのかも。
むぅ。

2014.11.28



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?