見出し画像

地獄の2日後に真の地獄があった

2日前に10万負けたのに、また来てしまう俺は馬鹿なんだろうか。

エルドラドっていい店か? 不快なことは何もない。客のマナーはかなりいい。食い物に野菜がないくらいか。

でもさ、いい雀荘っていうのは場末感なんだよな。場末系のジジイが大事なんだよ。ここはそういうジジイが迷い込んでこない。シャープな雀ゴロばっかじゃねえか。渋オジみたいな人がもっといてほしい。

案内された卓は客3人。おっちゃん、馬鹿店でよく会ってた見覚えあるオッサン、子どもみたいな顔したにーちゃん。

1戦目

マンガン3枚ロン。しかし3着。

2戦目

オッサンがお茶漬けを注文した。梅干しがどーたらとか言ってたな。

子どもから親マン2枚をロン。子どもがもしラス。もしかして俺を避けた?

マンガン4枚ツモられ。

この回は2着。
子どもが万両。おっちゃんが好調みたいだわ。

3戦目

毎回、配牌が悪すぎるわ。どうしようもねーぞ。

子どもはオリがうまいな。中筋の判断が早い。

手は悪いしツモも悪い。どうにもならねーぞ。

リーチに5200は9700の3枚に振り込み。甘かった。。。ラス。

4戦目

5勝戦が始まった。

色がある牌がまったくこねーぞ。

俺と子どもがオリて、渋い展開になりやすい。俺ら2人がツカねーんだな。こういうとき、もう1人の方がジタバタと無駄に突っ張って刺さってくれるタイプだと助かるんだけどなー。

3着。

5戦目

親リーで3900の1枚をロン。久しぶりのアガリ。

おっちゃんが躍りながら虹をツモ。カン5pで500・1000の3枚オール。この店では最高のアガリだ。俺にもそういうアガリをくれよぅ。

この回は3着。

ここから先は

2,706字
この記事のみ ¥ 134
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?