見出し画像

100キロ痩せる食事法+ゴールドをザクザク産出+ほさか(仮名)バックレの真実

100キロ痩せる食事法

ジャズダンスのレッスンを受け、そのあとは松屋に入って、100キロ痩せる食事法による飯を食った。

100キロ痩せる食事法とはこれですわ↓

アオキッドさんは、俺と同じ食事法で100キロ瘦せたという。

100キロ痩せる食事法って、パワーワードぶりがすごくね? これほど痩せそうなダイエット法あるかね? 実際に効くかはともかく。

俺も続けてたら100キロ痩せるかな? 100キロも痩せたら消えちまうから、俺は3キロで十分なんだけど。

たとえ痩せなくても、これをやってると体調がえらくいい。そういえば麻雀も以前より勝ってるような。気のせいかな?

いつもサラダ2つなんだけど、今日は3つにしてみた↓

ほとんどの人にとっては生野菜をいっぱい食べるのは耐えられないんだと思うけど、俺は苦にならなくなったわ。3つじゃなくて5つでも食える。そんなにトレーに乗らないけど。

カレーは、彩り野菜煮込みごろごろチキンカレーってやつ。

これは注意しないと、単なる彩り野菜煮込みカレーが出てくる。そういうときは店員に食券を見せてチキンを入れてくれと頼む。今日も入ってなかった。これで2回目。

エルドラドでは5勝戦が始まってる。麻雀重視の人だったら、飯を食わずに行って、打ちながらオムライスでも食うんだろうけど、俺は飯重視なのだ。100キロ痩せるために。

これを食い終わってからエルドラドへ。

店内に入ると、今日もゴールドに匂いに引き寄せられた哀れな肉奴隷たちが群れていた。3卓立ってた。

「福地さん。東初6巡目、どうします?」と聞かれたので、入ると返事。さらに「東か西」と聞かれて、西を選択。

こういうのは北家の回数が1回でも多くなるように選択するか、牌を絞らなそうな上家を選ぶかの二択だね。あまり真面目に選んでないけど。

歌舞伎町のゴールド麻雀は、上家が絞るかどうかが大きい。無理鳴きしてく麻雀だから。

1戦目

東2、親番。

3フーロの5800の3枚をテンパイした。

ここに8sが出てきたからポン。上家が3mアンコじゃねーかと思ったんだよな。

しかし、その読みは見当外れだったし、裸単騎ってみんなに慎重に打たれたらアガれねー。打点は5800だけど、3枚が見えてるからなあ。

みんな週刊慎重に打ちやがって流局。さすがにいいかげんすぎたか。

次局、素晴らしい手が入った。中盤にこう↓

祝儀6枚が確定してる。しかしこれが一向にテンパらない。

こういう手はリーチに行けそうなら、タンヤオに未練を残さずまっすぐ打つのが一番いい。そう思って序盤から4pなど切っていったんだけど、それが完全に裏目。9pのトイツを落としてタンヤオに向かってたら、どうにでもなってた。

マンズとピンズが場に安く、何度も持ってくる。伸ばしたかったソーズは場に高い。失敗したわ。でも、手の形を決めたときには、まだその情報がなかったんだよな。

終盤になって、こんな不本意なテンパイ↓

なぜこの変則3メンチャンが不本意なのかというと、序盤に2mを切っててフリテンなんだわ。場に2mが3枚、9pが1枚。残り枚数が3枚しかないフリテンとなる。さすがに苦しすぎるわ。巡目に余裕があったら9pを切ってタンヤオにするところだ。

しかしもう終盤だから、このテンパイを外す猶予はない。マンズの下は誰も使ってなさそうだから4枚目の2mは期待できる。9pもあと1枚は山にあるかも。4枚目の5mは期待できない。白ポッチは生きてる。

しゃーねーからこれでリーチした。ポッチに期待したい。

すぐ対面から追いかけリーチをくらった。

すぐラスト2mが切られ、ポッチが切られた。うう、さすがに無理があったか。

だが、最終ヅモで黄金を引き当てたのだった。

現代のゴールドラッシュキタ――(゚∀゚)――!! 6500点の6枚オール。

6枚オールといったら、今食ってきた100キロ痩せる飯が18回食えるぞ。本日最大の山場が来店15分できたわ。

そのあと、ハネマン4枚を親かぶり。親の下家にアガられて、3万7700点の同点になった。

そこから、親マン3枚をツモられ離された。

オーラス、役牌虹の500・1000の3枚ツモ。点数は低いけど3枚オールだから、このアガリはトップ1回分の価値がある。

2着だが21枚プラス。なんというでかい2着だ。

3着4着の人たちはこの世の地獄だよな。祝儀ツモが、俺は6枚+3枚、下家は4枚+1枚+3枚だったと思う。合計17枚。全部ツモだからね、オリてても逃げられない。なんという恐ろしさ。現代の戦場じゃねーか。

ここから先は

3,430字 / 8画像
この記事のみ ¥ 144
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?