見出し画像

堀内正人vs麻雀警察 からの福地誠vsゼロ

2人のコラボ動画の話ではなく、俺の勝手な主観による比較の話だ。

俺的には圧倒的に麻雀警察推しだった。

麻雀警察は動画のテンポがとにかくシャープ。速い。

俺は麻雀遊戯王ってまったく見れないのね。チンタラしてて長すぎて。その点、麻雀警察は速くていい。

ホーリーは、麻雀遊戯王ほどチンタラしてないけど、麻雀警察ほどシャープではない。

しゃべりの上手さも圧倒的に麻雀警察の方が上だ。ホーリーは前もった書いたシナリオの棒読み感がすごい。物干しざおみたいな棒読み。

麻雀警察はシナリオがあるかどうかわからないような自然さ。

言葉の選択も麻雀警察が上を行く。不思議だよな。元はしがない高卒のトヨタの期間工とか雀荘の店員でしょ。俺は他人のこと頭いいって思うこと少ないんだけど、麻雀警察は頭いいんだろうなーって思うわ。

インタビュアーとして話を聞くのも、麻雀警察の方が上手かった。俺は2人からインタビューされてる。これね↓

申し訳ないんだけど、ホーリーは下手だなーと思ったわ。

テーマ、題名も麻雀警察の方が面白く感じる。

麻雀警察動画紹介

現役設定師、ピン東メンバーなど連れてくる人間も面白い。

雀荘ぶらり旅シリーズはまったく見てねーし、ニラソバ動画は、見てみたら衝撃的なほど内容がなかったけどね。

ホーリー動画紹介

ホーリーの方は、牌の音に行くのは面白いけど、あとは普通の場所に行って普通の行動をしただけじゃね?と思ってしまう。

旅打ちシリーズの旅っぽいところは面白いけどね。ここらへんは俺の好みによる部分も大きいんだと思う。

というわけで、

動画のテンポ
しゃべりの上手さ
インタビュー術
動画のテーマ、題名

のすべてで、麻雀警察推しだったんだわ。ホーリーすまん。

だけどね、ホーリーとの対談動画の後半でユーチューブの話を聞き、その評価がガラッと変わった。

ここから先は

1,411字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?