見出し画像

好きなアーティストのアルバムが出た日に、それを聴きながら打つにーちゃん

また馬鹿店に来ちまった。ここに来てる俺が一番馬鹿なんじゃねーか?

ちなみに、馬鹿店という名前の由来は、赤5pが役になり、白ポッチに祝儀がつくルールが馬鹿っぽいから。

3卓立ってる。相変わらず繁盛してんな。

1戦目

案内された卓は、コバゴーが下家にいた。こいつが強ぇんだよな。マナーいいし。俺はマナ悪のオヤジがいいんだよ。毎回同じことばっか言ってるけど。

対面がいきり系のにーちゃん。いきってるのは見た目の雰囲気だけで、実際にはいきってない。好青年だ。

上家が親リーチでポッチツモ。2本場なのでダントツになった。やれやれ。

別卓に野球部がいる。あいつがまた強えんだよな。

親がさらに2回アガって5万9200点になった。

そのあとの親番で、1000オールの3枚ツモ。

なんという美味しいアガリだ。3枚オールだぜ。こういう小汚いアガリこそ美味しいんだよな。エルドラドに慣れてしまうと、この美味しさがわからなくなる。濃い味付けに慣れてはいかん。この店では最大級の美味しさだ。

オーラス、2着と8300点差の3着目。

2000点でテンパイした。

アガっても2着になれないので、カン5mを一度は見逃したけど、諦めて2回目でロン。3着。

2戦目

向こうで4卓目が立った。ほんと繁盛してやがんなー。

強いやつとは打ちたくねーけど、でも楽しい。緊張感あるいい卓だわ。

オーラス、4本場で全員が2万点台。全員がトップからラスまである。俺はラス目。

横移動で3着に浮上した。中の下くらいの結果だ。

3戦目

東1、対面のリーチと同巡こっちもテンパイ。赤5pを切ってリーチと言ったら、「ロン」と言われた。マンガン3枚に振り込み。つかねぇ。

東2、先制リーチできそうな手だったから1mを暗槓。しかもドラヘッド。

くっつきでテンパった手は、残念ながらカン2p待ちになっちまった。まーしゃーない。こんなの即リーしかねーもんな。

これがビックリの一発ツモ。しかもカンした1mが裏ドラだと。一発ツモ表2裏5で倍満6枚のツモアガリ。なんという。こんなラッキー起きていいわけ? もしかして俺は今晩こそ天下を取れるんじゃ? 歌舞伎町を〆るのは俺だ( ー`дー´)キリッ

しかしオーラス、ハネマンでまくられた( ノД`)シクシク… 2着。

ここから先は

1,477字 / 2画像
この記事のみ ¥ 127
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?