見出し画像

煮物しかない

最近マブダチ化してるダンス友だちの福ちゃんに、この本を教わった↓

本の要約チャンネルって便利だな。漫画のネタバレサイトみたいな問題あるとは思うけど。

この本をひと言でまとめると、カロリーは気にせんでいいから、インスリンが出ない食べ方をしろってことだよね。糖尿病系の医者はこういうこと言うよな。ダイエットに関してもそうなのか。

ダイエットの最新常識はどんどん変わっていくから、最先端は流行みたいなもんで俺は信用してない。とくに〇〇には××という物質が入ってるから系の話は部分的すぎる。ワインのポリフェノールとかね。いずれまた別の物質が見つかって、結論がひっくり返る可能性だってあるんじゃねと思う。

このインスリンを出さないような食事法にしろというのは、全体的なロジックとして納得できなくもない。しかし、そうしようとすると食えるもんが減る。たいがいの食事って炭水化物爆発だ。ひたすら煮物を作って食うしかない。お惣菜屋で売ってる煮物は味が濃すぎるから、今度は塩分過剰という問題が起きる。俺はいずれ高血圧になるから、塩分は減らしておくに限る。

というわけで、大量の肉+野菜の煮物を作って食うことにした。

まず、昨日作った鯛の頭+大根+ぶなしめじの煮物を空けないと。この鍋が一番でかいんだわ。

この鯛の頭はうまくなかった。味付けが薄すぎた。その前に作った豚バラ肉とごぼうの煮物は味が濃すぎたから、あとからお湯で煮て味を抜いた。上手くいかねーもんだわ。

そもそも、魚と野菜を一緒に煮物にしようってところに無理がある。外で食う魚の煮つけは煮汁が煮詰まってて味が濃いもんな。そこに野菜を入れたら、味がしみこんで味が濃くなりすぎる。別々に作るべきって話になる。

俺は嫌だぞ。2品も作るのは絶対に嫌だ。なので、魚じゃなく、肉でやるしかない。肉なら、ポトフとかシチューとか、そういった料理あるもんな。

鯛の頭を食った↓

食えないこともないってレベル。ぶなしめじはしゃーねーから我慢して食うかってレベル。

買い物に行ってきた。しょうゆと料理酒。

メンター福ちゃんに、しょうゆはいいやつにしろと言われたから、フンドーキンの高いやつに。料理酒は適当。

肉はいっぱい入れる。近所のスーパーは肉がもひとつ。なので、雑多な肉の寄せ集めになった。

スペアリブが一番うまいと思うんだけど、骨も含めての値段だから割高ではある。ある程度は脂がないと野菜が美味くならないから、脂がある肉を買った。肉に一番金かかる。

ここから先は

781字 / 10画像
この記事のみ ¥ 101
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?