同窓生との出会い

三麻の練習しに麻雀警察の店に行った。ここね↓

だいぶしょぼい商売みたいだから宣伝しといてやらねーと。

店に入ったら、麻雀警察が「福地さん、いらっしゃいませ」とか言ったのかな、覚えてねーけど。

すると、奥の方の卓にいた7割白髪のオッサンが、麻雀を打ってる最中なのに大胆にこっちを向いて、「福地、俺のこと覚えてる?」と。

俺は路上で本を売るようになってから、人の顔をまったく覚えられなくなり、今回もまったくわからなかったので、正直にわからないと言ったんだわ。

そしたら「開成の〇〇だよ、4組の」と。開成中高の同窓生だったのだな。

むむむ? わかんねー。

そのときむちゃくちゃ腹が減ってて、とりあえず店に顔を出して、外で食ってきていいか、それとも卓に入って何か食う方がいいか相談しようと思ってた。

そしたら、外で食ってきていいという。おすすめを聞いたら、向かいの中華屋の麻婆豆腐だと。なので、それまではベトナム料理屋で食べようかと思ってたけど、おすすめされた中華屋でおすすめされた麻婆豆腐を食った。言われた通り、グツグツ煮えてる状態で出てきたわ。日本人が作る味じゃない。ワイルドで美味いわ。

麻婆豆腐を食いながら、遠い記憶を探った。〇〇ってやつ、いたような気がする。小柄だったんじゃないか。運動会とか何か絡みがあったか思い出せないけど。

食い終わってから店に戻ると、すぐ〇〇は卓を抜けて、俺と並んでソファーに座った。そして語り出した。

麻雀はだいぶ打ってるらしい。というか趣味がラーメンと麻雀しかない。仕事が忙しかったり、親の介護があった時期は別として、歌舞伎町の雀荘などでだいぶ打ってきた。

仕事は何をしてるのか聞いた。

ここから先は

1,400字
この記事のみ ¥ 131
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?