見出し画像

歌舞伎町の閑散とした店内に地獄があった

客が少ない店は不幸が多い

昨日も来たっちゅーに、ジャズダンスの帰り道にまた馬鹿店に寄ってしまった。

立ってるのはわずか1卓。客2人。少なっ! 昨日はいっぱいいたのに。水曜日夜と木曜日夜で違うんか?

基本的に客が多いときはチップもバブってることが多い。少ないと不景気だ。とはいえ、そんなこと言ってたら打つ機会が減ってしまうので、気にせず卓に入る。

それが間違いなんですかね? 閑散とした店内を見たら、すぐドアを閉めて帰るのが正しいガジリ道なのかもしれん。

1戦目

卓に入った。客が1人抜けて、俺、せっかちリーマン氏、メンバー全ツ君、メンバー戦車君。なんかシビアな感じの卓だなぁ。

東2、300・500ツモ。東風だとこういうアガリも大事で、着順が1個くらい変わる。

オーラス、トップと2400差で、2000点2枚を見逃さずにロン。2着取り。

中盤はじめくらいの巡目だったから、見逃したほうが期待値は上だったかな? ツモれば2枚オールでトップ、直撃してもトップだ。もしかして、このアガリがこの日の不幸を招き寄せたのか?

ここから先は

2,025字 / 5画像
この記事のみ ¥ 108
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?