見出し画像

歌舞伎町を出たら天国だった

歌舞伎町は地獄すぎる

しばらくアドゲー日記を書いてなかった。

じつはけっこう打ってた。いろんなことがあった。大敗したり、大敗したり、小勝したり、小勝したり、大敗したり、大勝したり、朝になって昼番の知り合いプロが来て「福地さんいつから打ってるんすか?」とあきれられたり、やからに因縁つけられたり。

今の歌舞伎町ってけっこうクリーンだから、打ってる最中に因縁つけられるって珍しくねーか?

こまかくメモを取ってるから、note化しないとメモが無駄になっちゃうんだけど、あまりにも負けてばっかで書く気にならねーんだよな。

もしかして俺って麻雀が弱いんじゃあるまいか? そんな疑問まで感じざるをえなかった。

負けた日記しか買わねーから書いてくれという声もあったけど、アドゲー日記1回の売上って大敗した分の10分の1とか。なぜそんな苦痛なもんを振り返らねばならんのか?

というわけで、書く気ないってわけじゃないんだけど、メモがたまる一方なので、まずはさっき打ってきた分を書こう。

いつものようにダンスの帰り道、今日は長く打てないので、夜中は閉まってしまう店でいい。なので、久しぶりに部室へ。東風、順位戦の店。

俺は夜の人なので、夜中に閉まってしまう店は不都合で、最近は来てなかった。

ここは客層が違う。歌舞伎町にはハイエナしかいないけど、こっちには老いた羊もいる。コロナで老いた羊が来なくなったことが、この店の苦境の理由だと言われてる。

店に入ると1卓だけ。奥の方にセットが1卓。相変わらずしけてんなあ。

ここから先は

1,812字 / 6画像
この記事のみ ¥ 108
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?