見出し画像

栄光が見え始めるとブルってしまうのが俺だ(;・∀・)【天鳳名人戦第9節1回戦】

バランスが見えねえ

noteと天鳳名人戦がすべて。そんなしょぼくれた初老のオッサンが俺だ。その2つが俺のすべてなのだ。

その天鳳名人戦で、なぜか神風が5回も吹き、優勝しそうになっている。

8節終了時

なんというダントツ。2位と315.8差だ。

優勝したらMリーガーにしてくんねーかなー。取ってくれるチームがないもんか。入れてやるよってチームがあったら、プロ連盟に土下座するぞ。まあ現実性ない話をしてもしゃーないな。

しかしね、こんだけリードしてるといっても、ここからが難しい。麻雀って難しいよな。何十年も打ってるのに、なんでいつまで経ってもこんなに難しいんだ(;^ω^)

俺の優勝確率はだいぶ高い・・・ように見える。ただね、どういう風に戦えば一番優勝しやすいのかって、かなり難しい(-_-;)

ptに余裕あることのメリットは無理攻めしなくていいこと。かといって守ってればいいかっていうと、まだ先は長い。

相手のレベルが上がるほど、横移動が少なくなって、守ってるだけだと地蔵ラスを引きやすい。

どれくらい攻めて、どれくらい守るのか。このバランスがほんと難しいんだわ。そう、難しいんだよ。俺がヘボなわけじゃないんだ(´;ω;`)ウッ…

対戦相手が俺を狙い撃ちしてくる心配はほぼいらない。最後の土壇場になるまでは、そういう打ち方は相手にとっても損になる。見逃した人と俺の2人が損して、見逃された人がむっちゃ得する選択だ。

それでもいいっつーなら、見逃しを入れて山越しを狙ってこいや!

なんて嘘です。狙わないでください。

とにかくね、「あくまで優勝を狙います( ー`дー´)キリッ」というのは、言ってるだけで、追い上げる側が取りうる選択肢がそんなに多いわけじゃない。

前置きはもういいって?

うう、直視したくねーんだよ。このときの内容を(´;ω;`)ウッ…

百戦錬磨のはずなのに、すでに初老のベテランだというのに、俺はこの日メンタルバランスが悪くて、腰抜け麻雀を打ち敗北したのだった( ノД`)シクシク…

弱気な心に牌は押し寄せて

東1局、9巡目、対面の超人からリーチがきた。

画像2

俺の手はタンピン赤ドラの1シャンテン。
最初から気持ちがブルってたから、手をパンパンにせず安全牌を持ちたかったけど、この手で安易にオリるわけにはいかねーよな。

69p以外は押そうと無理やり気を奮い立たせる。

と、次のツモは6pでテンパイした↓

画像3

当然のテンパイ取りで5s切り。こうなったらさすがにオリる気は1ミリもねーわ。

ここで大事なのはリーチしないこと。それがトータルトップ目の打法なんだよな。リーチの現物待ちだというだけじゃなくて、脇の2人に直対の構図をはっきり見せない方がいい。俺は自力決着が必要な立場ではなく、まぎれは歓迎だから。

すると、赤5pを一発ツモ。

画像4

リーチしてたらハネマンじゃねーか。ほんとに俺にトータルトップ目の打法を語る資格があるのかね? こういうリーグ戦の経験が多いわけじゃねーし、結果もハネマンを逃してるし(;^ω^)

東2局、1巡目、やけに手がいーぞ。

画像5

今日も神風が来てるのか?

心はブルってるのに、牌は押し寄せてくる。

5巡目、あっさりとメンホンチートイでテンパイ↓

ここから先は

2,495字 / 17画像
この記事のみ ¥ 143
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?