見出し画像

同年代が引退し始める季節

中学の同級生からラインがきた。

開成の同級生。2年前かな、雀荘でばったり会って以降、付き合いがある。

ここ数ヵ月はやり取りしてなかったけど、じつは12月に脳梗塞になり入院してたと。退院してからはリハビリ。左半身はまだ不自由で、外出には杖が必要。混んでる場所には怖くて行けないと。

脳梗塞とは脳の血管が詰まってしまう病気だ。若いやつはならないけど、50代60代だとよく聞く。半身付随になるのもよく聞く。怖いよな。

彼(法螺貝ほらがい=仮名)は不健康そうだったんだわ。趣味がラーメンと麻雀。唯一の運動はラーメン屋に並ぶこと。朝ラーとか言ってんのを聞いて、身体は大丈夫なんかよ?と思ったけど、大丈夫じゃなかった。

麻雀の人って、体形を見ただけで10年生存率的な観点から大丈夫なんか?って人が多い。俺も他人事じゃねーな。ダンスめちゃやってるけど、運動としては強度が低く、時間効率が悪い。俺がマガジンを定期購読してる人は、50代前半で懸垂20回できる。その懸垂動画を見て、俺もダンス以外にもっとハードな運動しようかなって思ったわ。

法螺貝は一度も結婚してなくて子なし。しがらみゼロ。59歳。今は天下り先の仕事があって65歳までそこで働けるけど、身体がきかなくなってからは何もできねーから、60歳で退職して旅行でもしようか迷ってるという。

んー、1人で旅行しても、すぐ飽きねーか? 彼は女にも熱意なくて、ソープに行く気にもならねーそうな。

ここから先は

894字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?