見出し画像

ヤリチン似のにーちゃんに名前を呼ばれて

ダンスの帰り道に新宿で下車。

今月はnoteがヤバい。麻雀やってる場合じゃないんだよ。いや毎月なんだけどさ。

しかも、部室より馬鹿店の方に行きたくなってしまう。

やっぱねえ、アドゲーは金か青なんだよな。金や青がある麻雀は勝てないけど、アドレナリンがどくどく出る。

あれって技術はあるんだろうか? 金や青を引いたら勝ちだとしたら、すげー平等なゲームになる。強すぎる祝儀牌がある麻雀は技術介入度がすごく低くなるというのが俺の仮説だ。

もちろん弱いやつはいるよ。でも強くなる方法はない。そういうゲームなんじゃないか。

あとね、この店はメンバーが強い。今はどこに出しても生き残りそうな危険な若者ばかりそろってる。いかん、なんでこんな店に来てるんだ。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

でも、金や青が入ってる店は店内の空気からして違う。空気中に誰かのアドレナリンの微粒子が混ざってるわ。俺はこの空気を吸いに来てるんだよ。

2卓立ってて、2人抜けたので、俺とメンバーのファイアーさんが入った。良かったよ。若いソルジャーが相手じゃなくて。ファイアーさんならやりやすい。それが思い違いだということは15分後くらいに気づいた。

1回目

オーラス、ファイアーさんにカン6mのマンガン4枚をツモられた。タンヤオ赤々青。彼は逆転トップ。4枚オールだけでトップ1.5回に相当するから、トップ2回分くらいのアガリだ。

俺は3着。

2回目

東1にファイアーさんが親マンを下家のにーちゃんからアガり、東1局1本場、俺とファイアーさんがそのにーちゃんからダブロンをアガった。

にーちゃんは飛び。東1局ラストだ。俺は2着。

3回目

東2の親番、タンヤオのみリャンメン待ちでテンパイした。そこでファイアーさんのリーチにピンズの無筋を押したら当たった。メンピン赤裏のマンガン2枚。

オーラスはダンラス。

起死回生のチートイ赤々ドラドラをテンパイ。待ちは場1の北。

白ポッチは出てるし、リーチしてもしなくても大差ないんだけど、競技麻雀じゃねーんだから場1の字牌待ちチートイでダマなんてできねーよ。

このリーチにみんなオリて流局。そのままラス。

ファイアーさん3連勝。1年ぶりくらいに同卓したら、なんだよそのパワーアップはよ!

4回目

オーラスに白ポッチでマンガン4枚をツモった。ラス目から首なし2着まで浮上した。

ファイアーさん4連勝。彼以外の3人はみな負けてる。俺はマシな方。

5回目

オーラスの親で、赤青の1シャンテンが入り、アドレナリンがどっくんどっくん。

しかしテンパイしないまま終了。首なし2着だ。

ここでお客が来て、ファイアーさんが抜けた。卓上の富はすべてファイヤーさんが持ち去った。来た客は牡丹たんみたいな顔した若者。

ここから先は

1,761字 / 2画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?