見出し画像

「桜蔭&鉄緑会から医科歯科蹴って慶医特待生も1年半で中退→高卒から飛び級で外銀内定も放逐→現在フリーターの主婦(くるみ)」を見て

YouTube動画の単なる感想です。単なる感想が有料なの?という疑問はあるかと思いますが、定額マガジンは月20本前後というノルマのためです。すいません。

トマホークチャンネルは出てくる人がすごくて毎回面白いんだけど、中でもこの人は強烈だった。すげー人もいるもんだわ。

なかなか壮絶な経歴なのに、穏やかな話し方をする魅力的な人。容姿もいい。魅力あるよね。

まずね、中学受験で桜蔭が余裕だったってすごすぎる。本人談だけど、全体に誇張してる感じの人じゃないので。

合格者は、今年だと282人+補欠29人いるけど、その中で余裕だったといえる人が何人いるのか。大学受験で東大理Ⅲに入るレベルの学力あった感じ?

その後の人生を見ると、中学時代が一番穏やかだったのかな。

鉄緑会に途中から入るのは、桜蔭生ならみんな入れるんじゃ?と言ってたけど、途中から入るのがきついから、みんな中1入学時に入るんじゃねーの? しかも進度が学校より1年くらい早いから、入れても未習分が1年分くらい発生するはず。サラッと語ってるけど、そう簡単なことじゃなさそう。

大学受験で、医科歯科大医学部と慶応医学部に受かって、慶応へ。

シビアな人生の中で唯一納得いかないのはここ。いくら父親が学費出してくれると言ってたとしても、学閥の強さという程度の理由で、私大の学費を払う選択をするのは、金ない母子家庭に育った人としてはフワッとしてねーか。
医師会における慶応の学閥の強さというのは本当だと思う。ただ、それは金に余裕ある家庭で選ぶ選択であって。

親が離婚して、父親が学費を出してくれなくなり、学費の月30万を1年半稼ぎ続け、フル単位取った。これは本当に立派だわ。偉い。

その後、学費を払えなくなった。本人のこんなツイート↓を見ると、

放送では話してない親子間の事情がまだありそうではある。

こういうのはほんとせつない。親としてさ、子どもの教育費(授業料)はなんとかしてやれよっていうのは本当に思う。貸し付けでもいいから、奨学金の返済くらい助けてやれよ。

こんな父親だそーな↓

そして医学部を中退して、不動産会社の営業に。

まったく違う道にパッと飛び込める。すごいわ。優秀。

数千万のローンを組んで一戸建てを購入。これが一番腑に落ちない点だった。

ここから先は

1,569字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?