見出し画像

残り2日間のファイナルをどう観戦するか


パイレ優勝確率は?

ファイナルをあと2日残して、1位のパイレーツは2位と365pt差。パイレの優勝は確定的に見える。

トップラスを食らうと順位点で80pt詰まる。素点を含めて120くらいか。親の役満を振り込んでトップラスを食らうと180。それほどの事故を食らってもまだ半分残ってるから、だいぶ余裕ある。

過去にはこんな大逆転↓もあったけど、

2チームが競ってるときって第3のチームが出てきやすいんだよな。今回はそういう形にもなってない。たとえ自分は手が入らず地蔵化しても、トップを取る相手を散らせばいいんだよな。同じチームに連勝させないことだ。パイレの優勝確率は90%以上ありそうに見える。

といっても99%あるかといったら、そこまではなさそう。95%くらいかね。つまり20回に1回程度はここからでも逆転されそうだ(タイトル決勝のラスト数回で信じられないような逆転され方をした「○○崩れ」と呼ばれるやつは過去何回もある)から、いかにそれが起きないようにするか慎重なウイニングランに入っていくことになる。

コバゴーはこんなこと言ってるな↓

残り4戦。国士と大三元に気をつけながら頑張ります!

https://x.com/supatechi/status/1790405449063551097

さすが百戦錬磨だわ。事故的な役満放銃ってあるからね。俺もメンゼン大三元への振り込みって過去に何度か経験ある。

他のメンバーも条件戦の経験値は十分。(瑞原さんは経験なさそうだけど)他の3人はタイトル戦決勝の舞台を何度も踏んでる。

競技vs興行

今期、パイレはレギュラー、セミ、ファイナルすべてトップだ。盤石の勝利が目前。セミ終了時点では競ってたから、終始ダントツだったわけではない。でもレギュラー終了時はダントツだったし、過去にはなかった完全勝利のパターンと言っていいだろう。

レギュラーからずっとトップを走ってきたパターンも初だし、ファイナルに1位で進出したチームがそのまま逃げ切るのも初じゃないか。だいたいのパターンとしては、セミだけorファイナルだけ馬鹿ヅキチームが現れて、ごぼう抜きしていくケースが多かった。いつもそんな感じだったよね? 今期はいろんな面で新しいわ。

ここから先は

1,046字
この記事のみ ¥ 137

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?