見出し画像

Mリーグファイナルを終えて

何を争うゲームなのか

ファイナル最終日は素晴らしい勝負だった。ものすごい熱戦。

昔から不思議なんだけど、最後の1戦って、かならずすごい熱戦になるんだよな。しょぼいアガリばかりになることないし、一方的に決まってしまうこともない。

最終戦ってだいたい今回の

堀のリード → 近藤の倍満ツモ → 堀のハネマンツモ

みたいな熱戦になるんだよな。ほんと不思議なもんだ。

その素晴らしさは認めたうえで思うんだけど、麻雀って何を争うゲームなのか、じつに不明瞭で困ったもんだと思う。

最終日にフェニックスとサクラナイツは横一線。アベマズは2連勝条件だったから確率16分の1で、だいぶ低い。実質的には2チームの争いだった。

最終日に決まるようじゃ実力判定になってるとは言えない。その日の牌の積まれてる順番で決まるだけだ。

回数を途方もなく増やすか、ルールを変えるかして、もっと実力差がはっきり出るようにしないと、実力ナンバーワンを決めることにはならない。

しかし、そうなったら興行的にはつまらなくなる。最終日に優勝チームが決まる方がそりゃ盛り上がるよね。

つまり、実力判定と興行は両立しない。テレビ放送である以上は興行を優先するしかない。

俺たちはいいよ。興行を見て楽しみ、わせりんランキングを見て実力について語ればいい。

でもさ、出てる側は気ぃ狂うよね。人生が運で決まることになる。

以前にも書いたことだけど、自分を運ゲー芸人だと割り切ってないと耐えられねーよ。努力の甲斐がないんだもん。

かといって、本当に割り切ってしまい努力しなくなるとミスしてしまう。わせりんランキングも下がる。麻雀って努力の甲斐がない空しいゲームかもしれん。プロとしては。

でも、われわれはそれを求めて麻雀をしてるんだよな。麻雀してて一番痺れるのって、二軒リーチになってめくり合ってるときだ。運ゲーにドキドキしてアドレナリンを出すために、われわれは麻雀を打ってる。

興行も同じだ。視聴者は自分で打つ代償行為として対局を見る。ドキドキするため。

われわれが麻雀を好きなのは実力ゲーじゃないからだ。そんなゲームをプロとして打つってどういうことか? 毎年、ファイナル最終日にはそんなことを思ってしまう。

Mリーグは盛り上がってるか?

わせりんがこんなアンケを取ってた↓

盛り上がってない派の方が多いという結果になってる。

2018年10月の開幕以降、Mリーグの視聴数は右肩上がりに伸び続けています。2021年10月から始まった2021シーズンでは開幕戦で150万視聴を記録。その後も常時100万視聴を超え、ABEMA全番組の中でも常に上位を争う人気番組となっています。

電通資料より

ファイナル最終日は視聴数が300万だっけ? すげー数字になってたよね。ワードもトレンドにいくつも入ってたし。

ライト層が増える番組は、わせりんみたいなガチ層は面白くないと感じて当たり前だ。どこの世界もマニアってそういうもの。

私の妻は麻雀に全く興味がなく、私がAbemaで観ていてもはじめは見向きもしなかったのですが、「麻雀のルールは分からないけど、実況の人(土田さんと日吉さん)の話が面白い」という理由からMリーグを一緒に観る(はじめは聴く?)ようになりました。それから段々選手を覚えていって、試合がある日は一緒に観るのが習慣になってきました。これはMリーグがライト層に見やすい作りになっているから惹き込めた部分も理由としてありますが、興味を持った入り口は間違いなく日吉さんと土田さんです。これはもっと言えば妻が興味を持たなかったら私も気を遣ってもっとMリーグを観なかっただろうと思いますので、妻を惹き込めたことで私と妻の2人を視聴者として獲得できたと言えます。

Mリーグ2021ファイナルは例年に比べて盛り上がっていなかったのか? 他

わせりんにしても俺にしても、老害勢がつまらないと感じるのは健全なことだ。実力がどうたらって発想からしてマニア的だ。どのジャンルもマニアが殺すんだよね。

ちなみに、俺にしてもわせりんにしても、noteなんぞはマニア向け商品なので、マニア化すること自体は問題じゃない。自分たちが正義だという顔をすると立派な老害になるだけ。

各チームの通算平均順位

今期の最終順位が確定したので、改めて全チームの平均順位を載せておこう。

ここから先は

2,930字 / 8画像
この記事のみ ¥ 149

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?