はじめまして

FukuMimiと申します。

システムエンジニア歴18年、情報システム部門で働いています。

業務アプリケーション(会計システム、販売管理、顧客管理など)を専門に、システムを通して業務を改善し、会社に貢献する仕事です。

そんな私が、新規事業のSNSを担当することになりました。

初めてのSNS。プライベートでもほとんど発信をしたことがありませんが、改善を重ねながら、楽しく成長させて頂いています。

現在は、Instagramを始めて、2か月で、フォロワー250名です。


担当している事業には、実店舗があり、近隣にお住まいの方がお客様になります。お客様の多くは、SNSをしていません。

それでも、SNSは重要なコミュニケーションツールと考えます。


実店舗での商品やサービスは維持しつつ、今までのお客様との関係を深め、また、新たなお客様の獲得のため、SNSを始めてみることをお勧めします。

コロナ禍で、さまざまな業種において、オンライン化が進んでいます。

何をしたらいいのか、何を書けばいいのか、どうしたら広がるのか

【具体的な行動】と【マインドの持ち方】の両方を、noteに纏めます。


こちらのnoteは、自分の事業を広めるぞ!という方より、

どちらかというと、

『大切な方の事業をサポートとしたい』という方に向いています。

大切な方の思いを表現し、お客様との縁をつないでほしい。

コロナ禍で、実店舗を持つ事業者の方が、大変な状況になっています。

自粛が解除されてお客様が戻ってきても、第二波のコロナ禍があるかもしれません。

その時に向けて、今から準備を始めませんか?

この情報が、必要な方に届きますように。


2020/05/07 FukuMimi






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?