01 SNSに投稿するマインド①

OFFラインを大切にしながら、ONラインでも繋がっていく。

SNSをする意味って、ここにあると思います。

今後、自粛が解除されても、次の自粛期間が来るかもしれません。それに備えて、ONラインでも、お客様とつながることが必要です。


OFFラインでは、お店とお客様の関係は、閉じていて、他の人に見られることはありません。SNSでは、お店とお客様との関係はオープンになります。誰からでも、見られるようになるのです。

だからこそ、マインドが大切です。投稿する記事をいくらテクニックで上手にしても、端々から、マインドが流れてきます。

自分のマインドが正しいと信じている場合、端々から流れるマインドに気づきにくいのです。


ここで、もう一度、整理します。

ご自身のお店をもって、自分で経営している方が発信する場合、すでにその事業でお金を得て、事情を継続している時点で、マインドに問題はありません。

今回のこの記事は、店主や経営者を支える方、応援する方、雇われている方へ、記載しています。

投稿する前に、ぜひ、以下のマインドを身に付けて下さい。

①違いを楽しむ

受験勉強、人事評価、昇給など、私たちは小さなころから、優劣や上下をつける社会にいました。そのため、ある人は、自分のお店の欠点が気になります。またある人は、他のお店の欠点が気になるでしょう。

違いに気づくことは大切です。でも、その違いには、優劣も上下もないのです。ただ、違うということ。

同じ「まぐろの刺身」という商品だけど、あの店は安くて、自分の店は高い。「高い理由は〇〇〇だ!」と書いても、お客様には響きません。「まぐろの刺身」という商品の特徴、ポイント、それを食べて得られる経験を表現することが大切です。

違いを批判したり、自分の商品を優位に表現したりするのではなく、その違いを楽しむ、面白がることが大切です。目を向けるは、自分の商品やサービスと、お客様の体験です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?