見出し画像

清渓川(チョンゲチョン)へ偶然辿り着く

この日は友達と別行動!
教保文庫へ再び向かう
本屋さんは何度来ても飽きないなー

教保文庫をぶらぶらっとしたあと
外に出ると
清渓広場(청계광장:チョンゲクァンジャン)
の案内板が。
おっ、どんなとこだろう
ちょっと行ってみよー

청계광장(清渓広場)
巻貝みたいなオブジェが向こうに見える
水の流れってなんか気持ち良い〜
噴水もありましたー
都会のオアシスって感じ

偶然辿り着いた清渓川
とても素敵な場所でした


下記リンクに見所が書かれています
旅する際の参考に!!


清渓川について

今では市民の憩いの場となっていますが
歴史を振り返ってみると
水質汚濁も酷かったようです
2000年以降に復元の世論が高まり
復元工事が始まったそうです

約40年間道路の下を流れていた清渓川は
復元工事によって生まれ変わりました
40여 년간 도로 아래를 흐르던 청계천은
복원공사 에 따라서 다시 태어났습니다.


「リンクの共有等に問題があれば削除するのでお教えください」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?