マガジンのカバー画像

【福岡サラメシ】福岡グルメログ

27
福岡で食べたうまかもん情報をまとめます。サラリーマンが食べ歩く、主に天神を中心としたランチ情報をご案内します。
運営しているクリエイター

#天神

【福岡グルメ】天神/タマカレー天神店/ランチ・トリプル合いがけカレー1400円【色合いも味も鮮やかスパイスカレー】

欧風ルーのカレーも好きですが、お店独特の個性が際立つスパイスカレーもたまりません。とはいえスパイスカレー系は赤坂や警固方面にお店が多く、会社に近い北天神界隈ではなかなかお目にかかれない印象でしたが(バキンはワンアンドオンリーのお店ですが、また特殊ですよね)、天神3丁目にお店がある情報を得て行ってきました。 天神3丁目はピエトロのビルの裏手、親不孝通りとショッパーズやノース・ミーナ天神との中間辺りになります。行列のできるラーメンshin-shinが近いです。 入っているビル

【福岡グルメ】天神/三鼎/ランチ・牛筋と筍と椎茸のとろみ麺セット840円【絶品の四川辛シビ】

山椒の効いた料理が好きです。以前キャナル側の川端商店街にあった広島汁なし担々麺の「くにまつ」が実にシビシビで好きでした。残念ながら閉店してしまいましたが、今営業されてる「パンダ屋」は刀削麺が名物で、中国現地の味はこんな感じなのかな、と期待してしまう美味しさです。こちらも汁なし担々麺あるんだけど、汁麺頼んでしまい未食。 さて、会社からほど近い天神4丁目、ショッパーズの交差点から高速方面ではなく、ベイサイドプレイスやマリンメッセ方面に向かってすぐのところに、四川料理「三鼎」があ

【福岡グルメ】天神/新生飯店/ランチ・焼き飯650円【安定安心のノスタルジック昭和の味】

福岡市の中心街天神では、規制緩和による民間ビル建て替えに伴う高層化によって、新しい空間と雇用を生むプロジェクト「天神ビッグバン」が進行しています。 建て替えるわけですから、既存のビルは取り壊さざるを得ません。そのため、移転や営業終了を余儀なくされる事業者も少なくありません。 この日は、実は2月11日に営業する天神ビブレのお店で最後にお昼を、と思っていたのですが1月末で既に終了していたのでした。ガビーンです。隣の商業施設天神コアも同じく11日閉店ですが、こちらの人気定食屋「