店舗併用住宅にかかった総費用

珍しく、前回の投稿からそれほど日が経っていないうちの投稿です。

またどうして?

はい、単に暇なのです。

私の地域ではコロナ感染が爆発状態で、お客さんも外出先を控えているのでしょう。

もうずっと家にいる気がします。

ということで、さて、おまたせ?しました?

今回は我が店舗併用住宅にかかった建築費について書きたいと思います。

土地については地域差がありますので参考にならないと思いますが、建築費は地域によってさほど変わることがないと思いますので、参考にしていただければと思います。

地方住みの方は土地代も含めてそれなりに参考になると思います。

ではまずはじめに、我が家の仕様について説明しておきますね。

建物延床総面積 48坪
1階 21坪
2階 27坪
1階店舗 12坪
4LDK(子供部屋×2、寝室、洋室)+ 店舗

在来工法
ベタ基礎
オール樹脂窓(YKKap APW330)
窯業系サイディング外壁
ガルバリウム鋼板屋根
断熱材は高性能グラスウール
第三種換気
燃料は基本電気、給湯のみ灯油
c値 0.9

ほどほどの高気密高断熱住宅となっています。
家の性能に詳しくない方のために簡単に説明すると、東北の寒い地域でも冬はエアコン一台で充分暖かく、物凄く寒くても結露はほぼなく快適に過ごせるお家、ということになります。

初めに契約した時の建物の建築価格は税込2678万円でした。

坪単価約50万です。

この費用の中には建築費以外の各種諸費用は入っておりません。

建築費以外にかかる諸費用(契約や水道引き込みなどの手続きに必要な費用)として予定されていた金額は236万円でした。

ですので、初めに予定していた建築費の見積り予算は税込2914万(外構代含まず)です。

地場のビルダーで建てましたが、ローコスト住宅よりも少し高く、積水や一条よりは安い感じだと思います。

初めは建物や設備にお金をかけずに最小限のコストで建てようと思っていましたので、安くしようと思えばもう少し安くすることができました。

予定では、かかっても建築費はMAXで2914万、削れば2700万くらいでも建てられる勘定でした。

しかし、建築会社と打合せを重ねるうちに方向が変わっていきまして、性能は落とさず、さらにそれなりのオプションをつけることにして、快適性とデザイン性の両方をほどほどに追及することになりました。

例えば、窓のサッシは樹脂サッシからグレードダウンしてアルミサッシにすれば、それだけでかなりのコストダウンになります。

しかし、サッシをアルミにすると断熱性が悪くなり、夏は暑く冬は寒くて光熱費が跳ねあがりますし、結露がおきてカビが発生しやすくなり、アレルギーを引き起こしたり喘息を起こしやすくなったりします。

小さい子どもがいるので、さすがにそこまで性能を落とすわけにもいきません。

むしろ、快適に過ごせるようにある程度お金をかけよう、というとになりまして。。。

結局、最終的にかかった建築費+諸費用は3224万円、施主支給といって私が仕入れて取り付けだけしてもらった設備の合計86万円、空調設備エアコン3台69万円、火災保険10年分26万、他家電54万、家具30万で
計約3489万円。

さらに、これから外構工事で300万ほど計上しますので、合わせて約3789万となります。

ちなみに土地代は諸費用入れて1350万かかりました。(土地やっすっ 汗)

ということで、我が店舗併用住宅は、土地+建物+諸費用+外構工事で 5139万円となりました。

高いか?安いか?でいうと、家の性能を考えると、こんなもんかなと思います。

実際にお家を建ててみて思いましたが、お家はどこの建築会社で建てても値段はさほど変わらないかなと思います。

建築費は性能に比例して高くなるということですね。

ですので、性能にこだわらなければ、坪単価35万円くらいで建てることができるんじゃないかなと思います。

あとは中の設備なども工夫すればもっと安く仕上げることはできるのではないでしょうか?

それについてはまた後日、アップしたいと思います。

今後店舗兼住宅や併用住宅を建てたい方、参考になりましたでしょうか?

もしよろしければグッドボタンを押して頂けると、モチベーションにつながりますのでお願いします。

今後は詳細な見積りや住宅ローンの内訳等、アップする予定です。

そういえばいい忘れましたが、今回の費用の中には美容室で使う設備費や材料費ははいっておりません。

それを用意するのにさらに150万くらいかかりますかね?

私のモチベーションはだだ下がりです。

読んでくれた方も下がりましたよね。

ほんと、すみません 汗

また読んでもらえたらなと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?