マガジンのカバー画像

コラム

77
コラム系ばかりを集めました。 良かったら、読んでみてください。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

キャンプから昨日帰ってきた。 使いものにならないくらい、今日は疲れているけれど、大雨の過ぎ去った後の朝焼けと富士山が美しかった…

お誕生日会はベトナム鍋

そういえば、先日、友達のお誕生日会をウチでしました。 メニューはベトナム鍋。 と言っても、ハワイで食べた、ベトナム料理屋さんの鍋を勝手に想像で再現してるだけの鍋なんですけど。笑 生春巻きの皮をその場でお湯にサッとつけて、生野菜やハーブを挟み、ライムいっぱいの酸っぱいスープで茹でた海老やお肉や野菜、春雨を入れて巻き巻きして食べるのです。 手巻き寿司風、生春巻きパーティーみたいな感じですかね。笑 ケーキとプレゼントも用意して、いっぱい喜んで貰えました🤗

こんな事、あるんかいな

前に、「ミュージシャンホイホイ」という、とにかく昔から、私の引きが強いというコラムを書いたのですが、 私にとっての憧れの神様みたいな人(とは言え長年の知人ではある)から、ひょんなキッカケで、 「今度食事でも」と言っていただき、 「真に受けていいんですか?」と言ったら、 本当だと。 「寧ろ役不足じゃない?」と、なんと腰の低い神様・・・。 そしてじゃあ、早速・・・なんて調子に乗って言ってみたら、本当に行けることになっちゃって!! こんなこと言ったら、殺されるかもしれませんが

今日からAmazonがタイムセール祭しちゃってるのですよー Yahooショッピングも土曜なのに買う買うサタデーやってるし、いま、来週末に向けて必要な物があるからそれがセールにならないかと、ニラメッコしてるの。笑

Amazonで買える最強キッチン用品(プレゼントにもオススメ)

お料理をするのに、何で調理するかって、意外に重要だったりします。 それだけで、味の奥行きがグンと広がったりするんですよね。 それでもって、ちょっとイイキッチン用品ってプレゼントに最適だったりします。 何人かであげよう! みたいな時は、私たちもよくやります。 さて、本題に入りますが、ウチでは以下の理由で炊飯器を辞めてみました。 もしかしたらまたいつか買うかもしれないけれど。 1、そんな毎日炊かないし、基本、玄米なので圧力鍋の方が美味しいし早い。 2、場所をとる。 3、結局

蟹(エビでも可)の春雨香草蒸しレシピ(ざっくり)

一昨日は、また友人からリクエストがあり、自宅でホームパーティーをしました。 そして、メインディッシュは、コレ。 ワタリガニの春雨香草蒸し。 タイ料理なんで、夏にピッタリ。 本当はいつも行っているスーパーが魚介類とお肉の専門店が入っているので、そこでお頭付きの海老を買ってやろうと思っていたのですが、なんと、スーパーが臨時休業! そんなんある!? ショックすぎて、近所のスーパー3軒回ったけど、どこにもお頭つきの海老も蟹も売っていない… そこで、早めに来て手伝って貰う予定だっ

昨日も友達のリクエストにお応えしてご飯会をした。コロナ自粛初期のピクニックで作った糸電話を試したいと言って、部屋3つと玄関とキッチンにまたがって家の中で、糸電話を始める大人たち。 ただのバカ。笑 でも楽しかった。

ファッション業界人がお勧めする、ネットで買える最強雨の日ワードローブたち(ほぼユニセックス)

今日の東京は雨ですね。 台風の影響で突然の大雨とかって、お洋服や靴、結構、困っちゃいますよね。 だからと言って、わかりやすく長靴履いていったはいいは、途中でピーカン晴れになったり、やたら蒸し蒸ししたりしてなんか格好間違ったなーみたいなの、嫌じゃないですか…。 そこで、今日は、私が買って良かったネットで買える雨用ワードローブ、ご紹介したいと思います。 結構、キャンプとかにも行くので、キャンプにも使えるもの(むしろアウトドアのものを普段使いしているのか?)もあって、一石三鳥で

ネットで買える最強調味料

なんだか、Amazonで買える最強調味料の記事が高評だったので、 Amazonに限らず、お取寄せできるもので、私が使っていて手放せないものをまとめてみました。 茅乃舎と言えば出汁ですけど、勿論、出汁も使います。 いや、しかし、茅乃舎でストック買いするのなら、コチラ。 生七味なのです。 コレでキンピラとか作ったらめっちゃ美味しいです。冷凍庫で保存してても固まらないので使いやすいし保存が効きます。 まるみ麹本店 美袋の唄 白味噌 白味噌の神。笑 白味噌はずっとコレ。

買ったばかりのお皿。 夏っぽくて気に入っていたのだが。 欠けてしまった。 とりあえず、前から欠けて気になっていたお茶碗と一緒に簡易金継ぎ。 本金継ぎは前に完全防備(ゴム手袋、マスク、メガネ)でやったけど、空気かぶれしてしまったから、私には合わないみたいで。

早速のご飯会

先日、この記事を書いてFBでシェアしたら、友達がご飯食べたいと言うので、急遽、次の日に、すぐご飯会をした。 メニューは 秋刀魚の炊き込みご飯 トマトのマリネ タコとアボカドのマリネ 甘とうの山椒じゃこ炒め 豆腐干絲の冷菜 キウイフルーツとモッツァレラのマリネ 勿論、前回の記事で紹介した調味料を結構使用しています。 トマトのマリネは後からレシピを聞かれたので載せておきます。 トマトを適当に2、3cm角に切ります。 タネは勿体無いけど取っちゃいます。 水っぽ

今日も足つって起きた。 ここ3週間で2回も足つって起きた… 起きて急いでポカリ飲んだ 死ぬかと思った…

Amazonで買える最強調味料たち

うちではよくお友達を招いて、食事会をします。 コロナになってから、なかなか出来なくなったけど…。 そこで、お料理に欠かせないのが、調味料。 勿論、人様の家で作らせていただいたり、旅行先なんかで作るときはあるもので作らせていただくけれど、我が家でおもてなしする時は、できるだけ、とっておきのものでおもてなししたいところ。 Amazonで買えてしまう、とっておきの調味料をちょっと教えちゃいます。 まずは基本のお醤油。 これは鳥取に移住したお友達が教えてくれたもの。正直飲めるく