見出し画像

『寂しさ』や『不安』では相手は繋ぎ止められない

こんにちは。

深澤美琴です。

付き合ってもフラれないか不安だったり、
1人じゃ不安な気持ちを抑えられなかったり

結婚したいと強く思っているからこそ
ネガティブな感情に襲われることってありますよね?

それをそのまま相手に伝えていませんか?

本日はその結果が招く悲劇をお伝えし、
自分の負の感情との向き合い方について書いていこうと思います。

不安が招く負の連鎖

私も昔かなりやってしまっていたのですが、
『寂しい』を連呼し、

相手の同情を無意識に誘おうとしていたのです。

ですが、それで相手が可愛いなぁと思って
扱ってくれるのも最初だけで、

それに味をしめた私は何度かその必殺技だとおもったものを繰り出し続けたのですが、

拒否されたり、フラれたりを重ねて行きました。

すると、またいつ突然フラれるかわからないと
余計にネガティブな気持ちを募らせるという

無限ループに陥っていったのです。

自分事しか考えられない病

その原因は
自分の事しか見えていなかったからでした。

もしも相手の視線で考えれば、
いつもいつも寂しいと電話してくる相手に

母性本能がメラメラ湧くのも限界があるし
単なるお世話係だったり、妹だったり

にしか見えなくなってしまいます。

それに、自立していない女性に
これから自分の子供の育児任せられないなぁ

とか

自分との結婚は今の現状からの逃げなのかなぁ

とか

思われてしまい
結婚から遠ざかる要素しかないんです!!

かわいそう選手権で優勝しようとするのはもうやめよう

どんな人一緒にいたいのかといえば、
寂しいや不安などのネガティブなワードを
話す人より、

同じ意味でも
『会いたいな♡』

『一緒にいれてうれしいな』
などの

ポジティブなワードに変換して笑顔でいれば
相手もうれしい気持ちになります!

もし、今まで相手の気持ちを引き止める方法を
ネガティブワードでもっていたなら

自分で意識的にポジティブワードを使う様にしてみてください!

それだけで、集まる人、相手からの愛、向けられる事はが全て

変わるのを感じられますよ♡

【お知らせです♪】
「3ヶ月で素敵な婚約者を作ります」
1人じゃなかなか行動できない人
何から始めたらいいのかわからない人

向けのノウハウをまとめて
毎日私がサポートのメッセしていきます♪

https://coconala.com/services/1217089


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?