見出し画像

事業承継PMI 中小企業のNotion活用→作業マニュアルの令和化

こんにちは、ものづくり次代承継/小田製作所 深見です。
先週末は久しぶりに林道ツーリングに行きリフレッシュしてきました。

Iphoneで取った動画を、Fbで編集したのですが、思いのほか簡単にそれっぽい動画が作れるんですね。
楽しい。

リンク貼れなかったので、fbのタイムラインから見てみて下さい!

今は、無料もしくは安価に使える、高機能なアプリがたくさんあります。
弊社ではNotionを使って、作業マニュアルの令和化を行っています。

Notionにするとよいところは、
①見栄えがする
②AIで作成効率が上がる
③暗黙知がたまるかも
といったところです。

特にNotion AIはめっちゃ便利です。

①見栄えがする

何と言っても、デジタル世代に対しては、見栄えがします。
紙でマニュアル見ろって言われると、なんとなく敬遠してしまうデジタル世代。たぶんその原因は、
①紙がたくさんあるとそれだけで嫌になる。
②保管がめんどくさい
といったところでしょうか。それ以外もあると思いますが。
一方NotionでWikiっぽくまとまっていると、それだけで見る気になれる、ちょっとした時間で振り返れるといったところがあると思います。

②AIで作成効率が上がる

作成効率が上がる大きな理由は
①テンプレが決まってて、エクセルより作るのが簡単
②AIが搭載されていて、それっぽい説明を書いてもらうときにめっちゃ役に立つ。
③AIで多言語化も1分でできる。
④作り直しがカンタンん
といったところです。
特に③はマジですごいです。

英語翻訳くらいなら何とかなりますが、多くの中小企業で必要なのは、海外実習生の対応です。そのため、「インドネシア語」「ベトナム語」など、あまりなじみのない言語の翻訳が必要です。
どの程度の正確性で翻訳されているかはわかりませんが、ないより100倍ましでしょ精神でやっています。

③暗黙知が溜まるかも

暗黙知→作業者しか知らないカンやコツが、コメント機能を使ってうまくたまるかもしれないという、期待があります。
この部分は溜めていってみないとわかりませんが、紙よりはやりやすいはず。

Notionはその他にも、スケジューラーやデータベース活用といろいろできるようです。
うまく使えば、様々な活用方法がありそうです。

それでは、また来週!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?