見出し画像

事業承継PMI WEEK8 JIMTOF行ってきました!

こんにちは、ものづくり次代承継の深見です。
この度、当社は有限会社小田製作所の事業を承継しました。

今後は、経営コンサルティングによる中小企業支援に加え、体当たりで事業を承継し、経営継続、経営改善、企業価値に取り組みます。

そんな当社の事業承継後のPMIの取り組みを皆様にシェアしていこうというのがこのnoteの趣旨です。
(私の備忘録的な役割もかねてますが。)
毎週簡単に記録を残してゆきます。

今週は、社員4名とJIMTOFに行ってきました!
私にとっては、およそ15年ぶりということもあり、面白かったです。
今回は、機械を購入する側での参加でした。
前回森精機の時は、設計者としての参加だったので、見る視点がだいぶ違った気がします。

来年、補助金活用して機械を購入予定ですので、その下見と種まきです。

一番印象に残るのは、営業がうまい会社とイマイチな会社の差ですね。
まず、いわゆるトップメーカーは、本当の意味の展示会の色合いが強く、あまり営業職は感じませんでした。
モーターショーのメーカーブースに近い感じですね。

大手メーカーの中でも際立つのは、やはりキーエンス。
ブースはかなり小さかったですが、
JIMTOFに見本品持って行ったら計測でもしてくれるし、名刺渡したら2日後に電話かかってくるし、早速来週営業アポ取ったしで、今までものの本でしか読んだことがなかった、キーエンスの営業力に感服しました。

今回御目当ての中堅メーカーはどの会社様も、いわゆる営業的なアプローチをしていただきました。
今後、アポを取りながら、技術的な要件詰めを行なっていきます。

いろいろ体験した、良い営業、悪い営業を振り返って、私自身も足りない部分がまだまだあるなと良い気づきを得られました。
一緒に行った従業員の方々も何か新しい気づきが有れば嬉しいなとおもって、願ってます。

来週は、2回目の従業員1on1と、工作機械メーカー各社へのアポどりですね。

最後まで読んで頂きありがとうございます!
引き続きkeep in touchでお願い致します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?