見出し画像

競艇の旅(0泊3日 徳島編)

旅打ちの時はX(旧Twitter)投稿していますが、特にブログとかやっていないので、旅打ちの記録メモとしてnoteにまとめました。

2023年10月5日
今回の旅【バス🚌】
出発地:横浜(夜22:10出発)
到着地:徳島駅(翌朝6:30到着)

移動距離約8時間半の長旅です
前回の尼崎&住之江のバス旅打ちは狭い4列シートで身体バキバキ肉体的・精神的に疲れたので今回はバス代ケチらず3列シートを選択。
通路側で仕切りカーテンあり足元も広め。
予定時刻通り翌朝に徳島駅に到着
鳴門に向かうにもちょい早いので軽く朝メシにします。
平日の朝なのに人通り少ない?
徳島はこんなもんなのかな。
駅中のロッテリア
7時の開店を待って1番乗り
絶品チーズバーガーセット食らう🍔
初ボートレース鳴門🍥
この時間に競艇場行き無料バスが無かったので有料のバスに乗って到着🚌
とりあえず大時計をパシャリ📷
指定席(1,000円)に入りました。
狭めですがモニター付き
1マーク良く見えて良いですね!
のどかで素晴らしい景色です
天気も良くて最高でした。
指定席に入ると朝食引換券が付いてきます。利用時間が10:15までなのでお早めに!
無料券でわかめうどん食らう。
ボート仲間へ今治タオルを購入。
タオルは貰ったほうも邪魔にならないのでいつも喜ばれています。
旅打ち恒例の図鑑用オブジェ探しましたが、なるちゃんオブジェ見つからなかったのでステージのなるちゃんをパシャリ📷
舟券は豆ですが万舟も取れました!
帰りは徳島駅行きの無料バス
車内で無料Wi-Fi使えるのは嬉しい。
ガースー記念舟券


競艇場からバスで徳島駅前に戻りました。とりあえずラーメン食べます🍜

駅から15分くらい歩いたかな?
ご当地ラーメン 東大本店
徳島ラーメン🍜
ライス・生卵は無料!素晴らしい👍
徳島ラーメン初めて食べましたが、濃いめスープに卵・麺がよく絡んで美味しかったです。
ラーメン食べたので少しお散歩
歩いて徳島城跡に来ました。
いつも旅打ちの時はお城回りもセットですが、徳島は城無いので跡地で📸
徳島城博物館
中は撮影禁止でした🈲
駅まで戻りスーパー銭湯を探しましたが、近くになかったので駅前のびざんの湯へ♨️
ホテルサンルート徳島の11F
宿泊客以外でもお風呂入れます。
けっこう歩いて汗かいたのでさっぱりした♨️
風呂のあとはもちろん🍺
駅からすぐのところにあるお店に入りました!
安兵衛
まずは地鶏の焼き鳥で!
ビールが美味い🍺
カツオのたたき最高だな🐟
おすすめの肝のタレ焼き頂きました。
吉田類先生も来ている良い雰囲気のお店でした
あっという間のハードスケジュールでしたが、充実した1日でした。さ
そしてまたバス苦行で横浜へ帰ります。
さようなら徳島!またいつか👋
予定していたミッションはクリアできました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?