見出し画像

私の初潮は小学2年生だったという話/紅茶じる #004

何かと世間様の話題にあがる生理。
私に生理が来た時の話をここに書いておこうと思います。

今でも覚えてる。下着の色にビックリしてトイレをでた私は真っ先に母へ、なんか変な色してる……と言いに行った。母はすぐに生理だと察知し、ナプキンを手渡す。

生理だよ
生理って何?
大人の仲間入りってことかな

みたいな会話をしながら対応していく母。

私の初潮は小学2年生だった。
私の学年では私がはじめてだった。

身長がぐんっと伸びて、成長痛で毎晩足が痛いと唸っていた時期。今思えば一気に成長してしまった事で、生理も早く来てしまったんだろうと思うけど。

生理という言葉も、なんならどうやって赤ちゃんが出来るのかだってしらないピュアピュアなとき。素直な良い子。なので私は

大人!!すごい!!やったー!!

喜んでた。のんきに。後から聞いたけど、母は「どうしてこんな早くに、」とすごい落ち込んだらしい。ごめんねマミー。

そこからは主に母が大変だった。
娘は親戚中に「生理きた!」と自慢するし、幼い弟は私がトイレに置いたナプキンをみてこれ何?と聞いてくるし、担任の先生に、娘に生理が来たと話さねばならないし、幼いかつだらしない娘にナプキンの管理とか、学校でどうするかを教えないといけないし、娘は学校でナプキン落とした疑惑あるし(私は今でも違うと思ってる!!!)

ほんとごめん、ありがとお母さん。
母は本当に偉大なり。

今思えば、中学に入って初潮を迎えた子も珍しくなかったから、5年くらい多く生理と付き合ってるんだなと。しみじみ思いました。

ありがたいことに、私は軽い方で。20代後半になるまで生理痛がひどくて薬を飲むということがなかったんです。最近ちょっとあるけど。
でも本当に重い子をよく知ってるから、生理痛で苦しんでる子に動けと言う輩には後ろからドロップキックして差し上げたい。こちとら生きてるだけで頑張ってるのにふざけんなと。

なんて、私の生理との付き合いはこんな感じでしたね。毎回3日目の朝は起き上がってからが戦いだけど、なんとか頑張ってるよ。えらい。

世の中の生理と戦うみんなも偉い。生理不順とか、心配になることもいろいろあるのに。本当にえらい。すごい。

でも病院には定期的に行ってね。
生理が来ない時期が長くて、今妊活大変そうな子がいます。学校とか部活とか大変かもだけど、休めないとかあるかもしれないけど。何か不安がある子は仮病で1日休みとってでも病院に行って欲しい。(仮病はよくないけど、それだけ大事と言うことです)

大人のレディたちも定期検診いこう
ついでに乳がん検診もしておこう。


生理用ナプキン必要経費として
毎月一定の年齢以上の女性には
補助金とか制度があればと思う
私がではなく
苦しむ子がいること自体おかしいと
思うからです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?