ディベートという概念はディベート星に帰って

爆発してくれないかしらね。うん

先週、授業でいきなりディベートが始まった。
Moodle(ポータルサイト的なやつ)には、次の授業内容としてさら〜っとディベート、って書いてあったから正確にはいきなりではないのだが、話す内容を事前に準備できないものは、全ていきなりだ。

それだけ喋るという行為は自分にとって、地獄なのである。

その授業、内容は割愛するけどなかなか興味深いトピックで、でも世界にとって新しいジャンルなだけに、それについて話し合ったりとかが中心になるかもしれない。まだ2回しか受けてないけど、精神的に殺されまくる未来しか見えない。たすけてかみさま。

ディベートって、その場で賛成と反対と進行役のグループに分かれて、ぴゃって話し合ったのちに全体で討論〜ってやつだけど、

うん、むりじゃね

頭の回転とか、そういうのに置いていかれた人間なので、これ前も書いたけど。

周りが話してるのを聞きながら、その都度頭の中で理解して、場合によっては日本語に訳して、ってやってる間に周りのお話は進んでるわけで、え、どうしろと?

周りにいるの友達とかじゃないし、所詮自分は英語も対して喋れない顔が平たい族の外人なので、時間くれ〜とか言いづらすぎるし結局一言も発さずに終わったんだけどなんの公開処刑ですかねこれ。

英語圏の大学に進学しといてそういう考えがいけないんだろうけども。

頭の回転くそ遅いマン、薬でも飲んだらちったぁよくなるのかね?
カウンセリングとか?そういうの関係ないやつか?

個性なのでどうしようもないですとかいうやつかね?

詳しい人教えて。


ところで今日で5歳17年目を迎えたけど、ベテラン5しゃいになったらお話が上手になるかな。努力すれば変わるものなのかな。
でもその努力で何をすればいいのかわからないな。

詳しい人教えて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?