見出し画像

マイリトルポニーと大きいゲイのお友達

花璃です。
はてブアプリにこんな面白いエントリーが上がっていたのでちょっと書いてみようと思います。

マイリトルポニーって日本でいうと何?

■海外のマイリトルポニー人気って
日本でいうと何にあたるの
全ケモから擬人化までありすぎてやばいんだが
どこがうけてるのかまったくわからんから日本でなら何にあたるのかわかれば理解できるのかなと思った次第でありんす

マイリトルポニーっていうのはこういう馬↓のキャラクターのアニメです。

画像1
可愛い(╹◡╹)♡

わたしの住んでいる欧州某国ではかなり人気があり、幼稚園の授業参観に行くと絶対女の子の一人二人はマイリトルポニーの服を着ている。という感じでした。

幼女人気は確かにある、が…

こんなトラバがあって、本当、わたしも頷かざるを得ない。

白人のケモはロリが歪められた性癖

幼女人気があって建前上は幼女向けだけど、制作サイドは多分ケモとして作ってるだろうなって思う部分は結構あります。

日本はケモナー文化は育ってないから無い。

日本はケモ少ないですよね。
ケモナー(ケモホモ?)は同人の中でも結構アングラって感じする。

わたしのケモ歴

ここから先は

2,333字 / 2画像

¥ 300

海外住み主婦のゆるオタ生活について時々発信します。