見出し画像

不安でじっと出来ない歌舞伎町ホストと、単推しと単体萌えの話

こんにちは、アラフォー腐婆です。

今日はこの記事を読んでちょっとほっこりした(?)のでライトなコロナ話をしたいと思います。

唐突に版権物〜ヒプノシスマイク〜の話をしますのでご注意ください。

例によって、配慮なしで言いたい放題なので心の広い方のみお読みください!

fandomにいるわけじゃないのであんまり詳しくないけど

長身のガタイがいい受けがたくさんいる天国ジャンル

だなぁと思ってます♡
あんまり知らないんだけど(名古屋ディビジョンとかよく分からない…)、去年くらいからアラフォー世代にも流行ってるんだよね。
この世代ってJ-POP全盛期で(CDの売り上げがダブルプラチナムとかだった世代)元々音楽好きやバンギャ←→腐女子の兼任者も多いから、親和性が高そう。
Spotifyなんかで音源聴くだけで萌えが補給できる手軽さも忙しい主婦世代には手が出しやすいのかも知れません。

さて、前述の記事ですが、

店を休みにしても家に居ない。教育動画も見ない。それぞれが自分で得た情報に振り回される。
「お客様を繋ぎとめておくため」という理由でお客様に会いにいく。それはお店に来ていただくという安くはない料金が発生することよりも、ハードルが低い。普段お店にはお客様を全然呼べないようなホストですら、外でお客様候補と思われる人と会える時間を与えてしまう。
ホストたちは外に出かける用の服や装飾品にお金を投じる。その結果、一部の売れっ子ホストだけが充実した家を持っていて、大多数のホストは小さな部屋や寮に住んでいる。長時間居たいと思えるような家を持っている人間は少ない。
そして何より問題だったのが、ちょっと具合が悪くなったら一般病院に行ってしまい、「追い返された」と不安になり、保健所に電話しまくって繋がらず、更に不安になって、直接保健所まで行ってしまったり……
事前に動画で、医療崩壊についてももちろん説明していた。少しでも具合が悪くなったら、行政のガイドラインに従った指示を、冷静に第三者が出来るようにチームを組んで対応を考えるという施策も組んだ。
しかし、微熱が出た従業員たちは、頭ではなく感情で動いてしまった
理想論は通用しなかった。
「家に居ろ」が通用しないことを痛感した。

これだけ読むと

どーしようもないバカ男の集まり

って呆れるけど、伊奘冉一二三くんに変換するとめっちゃ萌える。独歩くんは医療機器メーカーの営業だから、在宅勤務になっているのか、商材不足でかき集めたり需要増大であちこち走り回ってるのか、よく分からないですけど、
「在宅勤務の独歩くんが一緒にいてくれてるのかなぁ」
とか、
「自分は家に居なきゃいけないのに独歩くんは繁忙期になってなかなか会えなくて不安になってるのかな?」
とか、
医療機関に迷惑かける一二三くん地雷なんだけど…あ、でも寂雷先生がいる!」(寂雷先生女神(/ _ ; ))
とか、優しい妄想を捗らせることが出来るから、腐女子でよかったなって思います。
後、これだけ頭弱ければ、

♡喘ぎも濁音喘ぎもしてくれるよね?

っていう、一二三くんに対する甘えもある(ギルティ←ごめんね(/ _ ; ))。

『どひふ』か『ひふど』か『どひふど』か

わたしがヒプノシスマイクを知ったきっかけは「(幼馴染)リバが多い(らしい)」ということだったんですが、wktkして覗いてみると実際には

①カプというよりは幼馴染のコンビ萌えなのでコンビ萌えを強調するためにリバ表記
②どひふかひふどか決めかねているのでリバ表記
③どっちも受けなのでリバ(独歩くんの尻の穴に興味が出てくるタイプ)

の三つが混在しているのかなという印象です。
本当の意味でリバなのは③だけですが、②>①>③の順くらいで、③のタイプの真性リバの方は多くない気がしました。

*わたしはリバ厨ですが、一二三くんは圧倒的にどひふ派です。

逆は読まない(興味がない)。リバ表記があるのも検索で弾きます。
これは非常に個人的な価値観の問題なんですが、わたしは元社畜だけど、仕事大好きでワーカホリックなタイプの社畜なので、労働生産性が低い上に愚痴っぽいタイプの『自称・社畜』男はマジ嫌いなんですよね。
仕事大好きでワーカホリックなタイプの社畜は好きだけどこれもあくまで同僚としては好感を持つってだけで、『攻め』にはしたくないなって感じ。
なので、独歩くんは(一番人気?らしいんですけど)マジで全然興味ないんです。(お好きな方、すみませんorz)
まあ、でも独歩くん嫌いなのに攻めにするのかって言われると嫌いでもないというか、『一二三くんの親友(兼彼氏)だから』という一点で10000点くらい下駄を履かせているので別に嫌いじゃないです。
『一二三くんの好きな人である』というだけで、無理筋でもエクストリーム擁護するよ。
「女尊男卑の世界観が悪い」
って(擁護になってるの?)。
や〜でも、独歩くんは冴えないサラリーマンだけど、マイク持ったらバトルで優勝するし、

「一二三は、俺が護る!」

みたいなところは攻めとしても優勝じゃない?

ヒプノシスマイクは他にも好き(?と言うほどでもないけど)なキャラはいるんですが、

単体萌え=○○のえっちなところが見たいと思わせるえっちなお兄さんが多い(攻めとして?萌えるキャラはいない)

です。
例:一二三くん、盧笙先生、寂雷先生
単体萌えする時って、(わたしは)カップリングにも(リバにも)萌えにくいです。
モブ姦は絶許だけど、一二三くんのお客さんのモブ女になりたい気持ちや盧笙先生のクラスの女子学生になりたい気持ちはめっちゃあります(かといって、寂雷先生の周辺モブは…どうだろう?)。

単体萌えのくせに総受けがダメな腐女子

単体萌えで総受けがダメな腐女子は大体受けドリな気がします。
わたしの場合、女の子が苦手だけどシャンパンゴールドのキラキラ王子様やってる一二三くんがスーツを脱いだら受けっていうのが好きなので、一二三くん右固定だけど、幼馴染の独歩くんが大好きな一二三くんが好きなので、攻めは独歩くんしか無理
一二三くんが独歩くん好きならどひふ万歳!だけど、ぶっちゃけ一二三くんにしか興味ないので、独歩くんじゃなくても触手×一二三とかでも別にいい。(触手の樹液(?)がシャンパンゴールドなんですね、分かります( ´ ▽ ` )ノ)

単体萌え=攻めが触手に変わっても美味しく食べられる(?)という仮説

わたしはモブ姦・総受けダメな人なんで単体萌えでも基本単一固定ですけど、単体萌えの場合は受けにしか興味がないので触手とか人外×受けはまあアリかなって思います。
人外攻めはちょっとG入ってるのもあるけど、どんなに強い受けでも人外だから陥落しても仕方ないって割り切れる(?)ときもある。
好んで見るわけじゃないけど、「エロが見たいけど攻め不足で適当な攻めがいない」ときはありがたい(>人<;)(強い受け(物理)が好きなので、見た後若干罪悪感があるけど)
単一固定はリバるって言いますけど、

単一でリバらない人は触手×受がイケる(リバる人は無理か、触手×攻めもイケる)

というのが単一固定でリバらない人の目安になるのではないかと思いますので頭に入れておくといいと思います。

単推しと単体萌えの違い

単推しと単体萌えっていうのもよく混同されている概念ですよね。
単体萌えっていうのは、

単推し∋単体萌え

って感じで、単推しの中に内包されている概念のような気がするので、多分はっきりとここからここまでは単推しで、ここからここまでは単体萌え、っていう風には分かりにくいものなんだと思います。
それでもあえて言えば、わたしの場合、ヒプノシスマイクで単推しに近いのはサマトキサマかなーと思います。

サマトキサマは単体(夢?)でも受けでも攻めでもイケる。

*だけど、特にエロが読みたいとは思わない。
アラフォーのおばさんなのでおこがましいですけど、わたしがもしJCだったら、サマトキサマの妹のねむちゃんになりたかったと思うよ。
サマトキサマには確実に夢見てるんだけど、エロが見たいわけではないんですね。
というか、夢見てるからこそエロはあんまり見たくないし、恐れ多すぎて、サマトキサマと付き合いたいとかも思わない(けど、サマトキサマに溺愛されているねむちゃんはいいな〜って思うし、JCだったら絶対「ねむちゃんになりたい!」って思ったと思う)。
わたしにとって単推しとは、こういう

一種崇拝に似た(?)感情を覚える対象

です。
単推し=尊い
はい、覚えました。

伊奘冉一二三の魅力について語っておく

伊奘冉ってイザナミって読むんですけど、女性恐怖症のホストに

日本創生神話の女神様の名前付けるセンス最高かよ

って(わたしは)思ってるし、一二三くんは女神様だからオメガバではΩだし、素で妊娠できるって信じてる(一二三受け過激派)。

幼馴染・チャラ男受け・聖母受け

が好きな人はどひふハマると思う。

宗教上の理由で金爆の曲めっちゃ苦手(なのでこの曲も残念ながら…)なんだけど、

「スーツを脱がさないで、僕を君だけの王子様で居させて」
って歌う一二三がマジでシンデレラすぎて萌え禿げた

っていうBlogを読んで、わたしも萌え禿げた。

*・゜゚・*:.。..。.:*・伊奘冉一二三は女神で聖母でシンデレラ・*:.。. .。.:*・゜゚・*

そして、運命のシャンパンゴールド(1分45秒くらいから〜)!

ねほはぽでYOUさんも萌えた

ノン気受け・チャラ男受け・メガネ受けの殿堂入りの『あの人』の作詞…

これ以上はわたしの口からは何も…だけど、相変わらず趣味が分かりやすいなぁって自分でもしみじみします。
彼が歌ってくれても良かったくらいです(むしろそうなったら沼すぎて人生が狂っていたかもしれない)。

自粛明けの歌舞伎町で、一二三くんにシャンパンタワー入れるマダムになりたいだけの人生だった。

わたしは一足お先に外出制限解除になっているんですが、まだまだ休校中なので子どもたちとお家にいます。(散歩とかはしてるけど)

日本はどうなってるのか分からないですけど、自分のためにも、他人のためにも家にいることが一番いいことだと思うので、じっと出来ない歌舞伎町ホストはともかく(店に来させて隔離するしかない;)、家に居られる人は家に居ましょう。

画像1

STAY SAFE, STAY AT HOME


花璃。

海外住み主婦のゆるオタ生活について時々発信します。