見出し画像

服を着なくなった話、聞いてくれる?

こんばんは。今日もお疲れ様です。

と、書き初めに薄く書いてあったので、そのまま書いてみました。

これは「そんな風に書き始めたらいいんじゃないかしら?」という
note運営の提案なのか、それともnote運営からの労いの言葉なのか。

そんなのはどうでもいいわ。

とにかく。今日もお疲れ様です。

さて、タイトルにあるように、

最近、服を着なくなりました。


家で仕事をしているせいか、基本的にパンツいっちょにTシャツです。

なんかしらんですけど、お尻が異常に蒸れるんです。

そして、軽くアトピー持ちなので暑くなると
かゆくなるので体を冷やす意味でもほぼ裸に近い状態でいます。

冷房つければいいじゃん。と思うかもしれませんが、
冷房は体調悪くなるので使いません。(地球さんも悪くんなるよー)


じゃあ出かけるときは服着るでしょう?

はい。犯罪になるから着ますよ。


ファッションとして服を着ることはもうここ数年ありません。

山登りで着る服がデフォルトなので、普通の長ズボン(?)なんて
もうどれくらい着ていないでしょうか。

しかも普通の長ズボンは2本しか持ってないし、それも2年前に買ったもの。
Tシャツも3.4枚。無印のオーガニックコットン。

ほんとにファッションとして服を着ないので、
年に1回買うか買わないか。

高校の時に買った服をいまだに着ています。

ちなみ、民族衣装は10着あります。


人はなぜ服を着るのか

もともと服をあんまり買わないどころか、
出かけることも少なくなり、家の中では着なくなった。

今はほんとに原始的な理由でしか服を着なくなった。

暑いから着ない。
寒いから着る。
犯罪になるから着る。


原始的な動機

これって脚本を書く中でも決まって出てくるもので、
すごくシンプルかつ大事なんですよ。

生活の中で原始的な理由で物事を見つめていくと
自然とシンプルな生活になっていく。

新しい生活様式は、原始的な動機で生活をシンプルに見つめなおしていく。


そんなことをすっぽんぽんの状態で考えていた次第である。はくしょん。

「いいね。」と思った方、応援よろしくお願います。