マガジンのカバー画像

旬な話題をサクッとお届け

17
業界で話題に上がっているテーマや富士通の国内外のイベント最新情報など、広報室員が感じる「旬」をお届けします
運営しているクリエイター

#量子

バージョンアップした富士通の量子アプリケーション開発コンテストに迫る

こんにちは!富士通 広報 note編集部です。 昨年度、初めて開催された量子アプリケーションの開発コンテスト、Quantum Simulator Challenge(以下、量子シミュレータチャレンジ)の第二回目の開催が決定しました!🎊 賞金総額は10万米ドルと規模の大きい本コンテストは前回と何が違い、なぜ第2回目が開催されるのでしょうか?量子シミュレータチャレンジの運営責任者を務める、富士通 技術戦略本部 ビジネスインキュベーション統括部 シニアディレクターの駒月琢人に聞きま

量子シミュレータ上のアプリ開発コンペ「Fujitsu Quantum Simulator Challenge」の表彰式をオランダで開催!

こんにちは。富士通 広報note編集部です。 今回は、1月25日にオランダ・デルフト市で富士通が開催した「Fujitsu Quantum Day」のイベント内で実施した「Fujitsu Quantum Simulator Challenge」(以下、QSチャレンジ)の表彰式の様子を紹介します! 今回初開催となるQSチャレンジは、先進的な量子技術の研究をグローバルに加速することを目的として、富士通の39ビット量子シミュレータ上でアプリケーション開発の成果を競う賞金総額10万

実はもう数年後!? 量子コンピュータ時代の到来に備えよ

量子力学の法則を利用して、複雑で大量の計算を高速処理できると期待される量子コンピュータ。2019年に、Googleが量子超越性を実証(量子コンピュータの計算能力が従来のコンピュータが到達しえない能力を持つことを実証)したことを契機に、研究開発が加速しています。まだだいぶ先の未来と思われていた量子コンピュータ時代は、実はすぐそこに来ています。 量子コンピュータ時代の到来に備えて、今、企業は何をするべきでしょうか。富士通でテクノロジーマーケティングを担当している羽野が、同社の