見出し画像

香川県「中讃(ちゅうさん)」について

皆様、初めまして(株)藤田商店 中讃営業所 湊です。
今週から所変わって中讃営業所から記事をアップしていきます。
どうか温かい目で閲覧していただければ幸いです。

記念すべき中讃営業所からの1回目の記事は
「中讃について」
香川県にお住まいの方なら中讃と言われれば
ピンとくるかもしれませんが
県外の方は⁈かもしれません。
読み方ですが“ちゅうさん“と読みます。
読んで字のごとくですが
讃岐の真ん中あたりの地区を中讃地区と言います。
厳密に香川県が定義する中讃地区が
どこからどこまでを指すのかは
讃岐っ子の中讃育ちの僕も存じていませんが
当社の営業範囲で言えば
善通寺市、琴平町、まんのう町
多度津町、丸亀市、宇多津町、坂出市
を担当させていただいてます。
しかしながらこう列挙してみると
弘法大師空海生誕の地の善通寺市
金毘羅さんの琴平町
満濃池のまんのう町
四国鉄道発祥の多度津町
丸亀ボートの丸亀市
四国水族館の宇多津町
瀬戸大橋の坂出市
と香川県を代表する観光地がずらり
まさに香川の中心地とも言えます。

で肝心の(株)藤田商店中讃営業所は
弘法大師空海生誕の地
善通寺のすぐ近く
善通寺市上吉田町4−9−39

写真①

にございます。
写真にチラッと写っていますが
当社中讃営業所は
ショールームを完備しています。

次週はこのショールームについて
詳しく述べたいと思います。
“え、もう終わり⁈“
“ガスのこと全く語ってない“
“字数稼ぎだ“
と批判の声が聞こえてきそうですが
また来週( ◠‿◠ )

**
香川県でLPガスに関するご相談・お問い合わせがありましたら、下記までご連絡をお待ちしております。

(株)藤田商店 中讃営業所  ☎0877-62-0398

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?