見出し画像

#20 パルスオキシメータ凄い

※下記記事参照

https://diamond.jp/articles/-/280725

内容をまとめると…①×②→③

①呼吸(酸素運搬)のメカニズム
1.呼吸で空気を肺に取り込む
2.肺内を張り巡る細い血管に空気が入り込む
3.血液中の赤血球に含まれるヘモグロビンと空気のくっつく・離れるで体内に酸素を運搬

②呼吸のメカニズムのうち3つ目のヘモグロビンの性質に着目
【性質】
酸素化ヘモグロビン(酸素あり)と脱酸素化ヘモグロビン(酸素なし)では赤い光の吸収量が異なる.よって酸素化verは鮮やかな赤色に,脱酸素化verは暗い赤色に見える.

③パルスオキシメータの原理
指先にキャップをはめて計測した透光率から酸素の飽和度を百分率に換算する.

既存の情報を元に,ある点に焦点を当てて1番最初に新しい仕組みを作った人.
掛け算で新しい組み合わせを出すスタイルが医療デバイスの誕生にもあった.

仕組み知れてなんかワクワクしたw

1日お疲れ様.おやすみなさい.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?