見出し画像

【着物のお直し/補修1.染め替える】

お客様より、振袖のお直しのご相談を頂きました。

眠っていた着物は、カビやシミ、色が抜けて焼けている事などがよくあります。

画像1

こちらの振袖も薄いクリーム地に、縫い目のあたりが白く抜けている部分が目立っていました。

大幅な補修になりますが、職人さん達に相談しながら進めました。

* * *

【1.染め替える】

着物を解いて洗ったあと、まず、柄部分に色が入らないように糊伏せし、全体的な地色を引き染めでピンク色に染め替え。

画像2

糊伏せの状態です。糊の部分には色が入りません。

画像3

裏の様子です。

画像4

地色がピンクに染まり、

画像5

白抜けも目立たなくなりました。

つづく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?