マガジンのカバー画像

みんなゲーム化プロジェクト

26
ゲーム制作の手法を使って、個人の好きな価値観=スタイルからそれぞれのアイデアを生み出し、そのアイデアを対話させて個人では生み出せない面白いアイデアを、様々な分野で創造するプロジェ…
運営しているクリエイター

#アナログゲーム

革新的な発想力を鍛える紙のアプリ「むちゃぶりノート」誕生までの道のり

革新的な創造性がほしいデジタル化で効率化した先は、創造的で革新的なプロジェクトを生み出さ…

「仕事を100倍楽しくするゲームステーショナリー」をつくろう!〜みんなゲーム化プロ…

「アナログゲームは教育や研修に使える。」2019年にそんな話を聞いて、ゲームの手法を会社に取…

「みんなゲーム化プロジェクト」の基本ルール

「みんなゲーム化プロジェクト」は、1990年〜2000年代に独創的で面白い作品が次々制作されてい…

カタチにするとアイデアが生まれる。〜みんなゲーム化プロジェクト8〜

前回「みんなが個性を生かして開発したオリジナル紙文具を、どう使ったり、どう買ってもらった…

みんなの個性を届けるために〜みんなゲーム化プロジェクト7〜

前回のnoteで無理な意見集約をやめて、心理的安全性を保ちつつ個人個人が自分の好きなものを商…

印刷のゲーム化とブランディング〜みんなゲーム化プロジェクト5〜

みんなゲームプロジェクトはゲーム制作の手法を応用して、会社のすべてを楽しくデザインするプ…

会社あそぶ場計画〜みんなゲーム化プロジェクト4〜

「みんなゲーム化プロジェクト」は、会社のすべてをゲーム的に楽しくデザインし、みんなが幸せに価値を生み出す集団になるプロジェクトです。 これまで事務ゼロプロジェクトでピーク時残業ゼロを達成して、閑散期の時間余りを有効活用するために、ゲーム制作の手法を使い、みんなのアイデアを対話させてアナログゲームを作る取り組みを行ってきました。 そして昨年は地元の中学生の職場体験を受け入れてゲーム制作をしてもらい、今年は地域通貨を使った職場体験を計画する中で、会社自体を子どもに対してオープ

キーワード色眼鏡としてのタロット〜思考ツールとしてのタロットを読んで〜

現在会社でみんなが創造性を高めて仕事をしていくため、アナログゲームの制作を日々行なってい…

「自分の好きなこと」でみんなの課題をクリアしよう〜みんなゲーム化プロジェクト3〜

「みんなゲーム化プロジェクト」は、2019年1月からスタートした会社のすべてをゲーム的に楽…

中学生のアナログゲーム制作体験〜みんなゲーム化プロジェクト2〜

みんなゲーム化プロジェクトは、働き方改革で繁忙期に残業がなくなって、年間で時間が余るよう…

みんなゲーム化プロジェクトはじめました。 〜みんなが幸せに価値を生む集団へ!〜

働き方改革で生産性が上がって繁忙期にノー残業になると、それ以外の期間は‘‘時間余り’’に…