見出し画像

明日から、勝負の2週間。

この土日2連休は満足度の高い休みだった。
やりたいと思ったことは大体出来た。

比較的、回復休息虚無系では無く、活動有意義系の休みだった。

主に活動と言えるのは、自宅の掃除だろう。元の汚さを考えると割合綺麗に出来た。

掃除の理由は一つ、弟の帰省の可能性。弟から母に連休のシフトを申請する連絡が有ったらしい。

弟は掃除にうるさい。ウチが汚すぎるのも有るが、帰省する時は、「帰省します。その代わり台所とリビングを掃除しておいてください。害虫が出ないくらいに。」等とLINEしてきたりする。害虫なんてここ数年、春と秋にカメムシくらいしか見ないのに。

明日から2週間は自宅の掃除をする余裕は無いので、この土日2連休が最後のチャンスだと金曜日の晩に急遽気付き、しないという選択肢も有ったが、金曜日にやりたいと思っていた用事を全て金曜日に終わらせれた気持ちの良さと勢いで、土曜日にプラスアルファなことをしたいと思い、土曜日に自宅の掃除をした。

来週は作業所はベースとして大変で、それに加えて学生マンションの清掃と、お盆が近いのでオトンの墓掃除をする。作業所外も大変な1週間だ。母には前回の本格的な学生マンション清掃時に準備として、500ミリリットルの冷蔵経口補水液、1リットルの冷凍むぎ茶、3リットルの冷蔵むぎ茶、2リットルの冷蔵の水、空調服、保冷剤を準備したが今回は、500ミリリットルの冷蔵経口補水液、1リットルの冷凍むぎ茶、5リットルの冷蔵むぎ茶、空調服、保冷剤、濡らして振るだけで冷えるタオルを準備した。今回は学生マンション清掃だけで無く、オトンの墓掃除の備品も兼ねている。正直、今出来る精一杯の準備だ。

俺の備品は前回と特に変える予定は無く、濡らして振るだけで冷えるタオルを追加するくらいと思っている。

再来週の8月5日〜10日の盆休み直前は作業所がいよいよ本格的で大変な1週間になると見込んでいる。俺の作業現場の管理会社から上がって来たスケジュールを見ても、大体は1週間に1回作業が大変な日が有ったのが、1週間に2回も予定が組まれてる。それだけで無く作業所全体で取り組むような大変な作業も見込まれるので、6連業の中に作業が大変な日が最低でも3日は有る可能性が有る。

勝負の2週間だ。

救いなのが、作業所が本格的で大変な可能性の有る1週間に、学生マンション清掃とオトンの墓掃除が被らなかったことと、精神科受診日と年金日が被らなかったこと。出来るところはなんとか分散させれたので、これでなんとかなって欲しいと願っている。

去年は全部重なった1週間になって、盆休みスタート時は動悸がするほど酷く疲れて、ボロボロになったのを覚えている。

さて、今日はあと定期の家事をそろそろ始めねば。

明日から2週間は本当に勝負の毎日で、noteブログに手を付ける余裕は無いと思うので、決意表明や心の準備のような気持ちでこれを書き残す。

頑張らねば。

いいなと思ったら応援しよう!