見出し画像

甘くたっぷり自分を愛する

いつも、自分は中途半端で何かを成し遂げる事ができていないと、もっともっとと自分自身を鼓舞していた。

でも、本当は。

私が一番自分に厳しく、少しも認めていなかったこと。

期待する事が苦しくて、もっと頑張りたいと思っていてもつい自分に甘さが出てしまうこと。

それは、私が根性がないとかではなく、完璧主義でいつでも自分の欠点を探す癖。

それはこの人生もそうだし、多分過去もそうだ。

だから、本当にしたいことをする事が怖かった。

評価されたり、賞賛されたりするものでなければ、やりたくなかった。

でも、本当に望んでいたのは、自分の好きなことを仕事にしたい。
新しいことをしたい。
もう、今やっていることに飽き飽きしていることに気づく。

でも、新しい仕事とかどうやって?

本当にしたいことはわかっている。

でもそれで仕事になるのか、それをして食べていけるのか。

好きなことをして生きることが難しいということを採用していて、まさにその人生を歩いていることに気づく。

周りの人が、自由に好きな仕事をしている事、生き生きしている事が、とてもうらやましく、眩しく感じたり。

自分で書いたり、他の人の発信を見て、わかっているのに、つい頭の中で「どうやって」というルートを詮索する思考が頭をよぎる。

最終地点がわかっていたら、大丈夫。すべては自動でもたらされると知っているのにね。
もっと、自由で軽やかに才能を発揮して生きると決める。

人生は、いつでも甘く、喜びで満たされているから。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?