見出し画像

学習プラットフォーム Udemy(ユーデミー)

YoutubeでUdemy(ユーデミー)の広告がよく露出するようになった。

UdemyとはCtoC型の学習プラットフォームで、荒い表現だが、学習版メルカリともいえる存在で研修業界では注目されているサービスだ。

https://www.udemy.com/ja/

サービス概要としては、講師をやりたい方は学習講義を動画で撮影し投稿する。それを個人側がお金を出して購入するというビジネスモデルだ。

その結果、最先端の技術・情報が早い段階で手に入る。
(一般的な研修だと体系立てて整理するまでに時間があるが、ダイレクトでアップデートされるため鮮度がいい)

一方、クオリティにはばらつきが出てしまうという難点もあるが、視聴者に星をつけてもらい、星の高い講義が売れやすくなるという工夫がされている。

また講師に対して質問することができ、講師も高い星を獲得するために質問に答えるという動機付けがされる点も面白い。

私もいくつか講義を受けてみたが、細切れに受講でき、とても快適に使うことができた。(これを研修界ではマイクロラーニングと呼ぶ)

例えば下記の講座。
https://www.udemy.com/course/storytelling_powerpoint/

パワーポイントでのスライドの作り方を丁寧に説明してくれる。
元々外資系コンサル出身の方がどのようにスライドを作成するか、動画が見せてくれる。私自身がためになったのは実際に操作して1からスライドを作る場面だ。

ショートカットの使い方や初期配置について。
同じスライドを作るとしても操作方法が異なりとても参考になった。

「学習」という領域のプラットフォームになりえるサービスだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?