大抵のことは願えば叶うかもしれない話-ドルフェス2023

焼田侑弥くんを好きになって大体9ヶ月くらい経った。お母さんのお腹の中にいた子が産まれてくるくらい(には少し足りないかな)。
それが長いか短いかは置いておいて、ドルステ界隈においては間違いなくド新規。なんで今?というタイミングで入ってきた。会いたいけどもう時空が交わることはそう無いだろうしなと、最初から諦めがついているので逆に穏やかな気持ちでいられた。その間、幸いお友達の上山航平さんに会える機会が何度かあったのでほんのりと応援していたらうっかり撃ち抜かれてしまって今に至る。

うえのけいこ先生の作詞家デビュー25周年を記念する「風のうたコンサート」に行くかどうかは少し迷っていた。『黒執事』の原作を読んだことがあってぎりぎり『ナージャ』リアタイ世代なくらいで、ドルステだって公演を見たことがあるわけじゃない。博品館劇場もそれほど大きな劇場ではないし、私が貴重な席を埋めてはよくないのではないかと。
結局「ドルステ楽曲を生で聴けるのは人生でこの日だけかもしれない」と思ったから行った。心の底から行って良かったと思う。うえの先生が紡ぐ歌詞たちの底にある一貫した信念のようなものを感じられた。久しぶりに会えて、歌えて嬉しい、と壇上にも客席にも愛しかない公演だったと思う。25年前に私はどうだったかというと、生まれてすらいなかった。私が生まれる前からずっとうえの先生が作詞家でいてくれたおかげで、無理かもと思っていた夢が一つ叶った。前向きに生きていればこんな日が来ることもある。人生も悪くないかもしれない。
「風のうたコンサート」はお友達がティアラ・撫子代表として彼らの曲をカバーするという形式だった。いやもう何の文句もありません。アイドルさん達にも会いたいとか贅沢すぎる願いなので……。「もしかしたら」を夢見るだけで充分だし、コンサートの記憶を胸に生きていける。そう思っていた。

!?!?!?!?!?!?!?!?
夢?
 本気で夢でも見てるんだと思った。「いつか」を祈ってはいたけれど本当に侑弥くんに会える日がこんなに早く来るとは思ってもいなかったので。しかも東西サンリオ男子も出演するようで、私を上山さんの沼に突き落とした源会長がいる。つまり上山さんがついに侑弥くんと共演。上山さんが喜んでいて、あ~~~~嬉しいね、私も嬉しいよ……と思った。しかもお見送りがあるので席運悪めの私でも最後には近くで見送ってもらえる。この間はずっと侑弥くんや会長に何を伝えるかばっかり考えていたかもしれない。公演ページを開いてみても、チケットを買っても発券してもまだ夢のようだった。未だに夢だったかもと思ってる。(まだ言ってる……)

侑弥くんに会えるのは人生で今日だけかもしれないので気合を入れて初めて美容院に行ってヘアメイクをした。和装で一番可愛くなれるのは三つ編みだと思う。そして約1ヶ月ぶりに品川の地へ。侑弥くんが気になるかもと話した時に、実はお友達の上山さんも出ていたことを教えてくれた『鉄ミュ』高速鉄道スピンオフの会場もステラボール。(この時がとんでもない良席だったので、ここで使い果たした運がまだ巡ってきていないのかもしれない)

幕が上がっている時は画面越しではない場所にいるリアルの侑弥くんを目に焼き付けるのに必死でレポらしいレポが何も書けないので、各自思い出したり配信を見たりしてほしい。というか明日円盤出してほしい。

少なめに見ても脚が2kmくらいあったかもしれない。ただでさえすらっとしゅっとしているのに、高い位置でウエストを絞ったロングコートにストライプのスキニーなんていう脚の長さを強調するのに全振りの衣装を着せるな(ありがとうございます)。セクシーであること以外に存在意義がない左脚の白いベルトもちゃんと視認した。私にとって都合の良い幻ではなかった。好きだ……。
もう口上がない『まほろば』には満足できない!と思ったり、『禊』の侑弥くんのソロパート「漢の本気を見せてやる」を叫ぶように歌う声にメロメロになったり、夜公演では私たちの「待ってたー!!!!」を待っていてくれた深友に愛を感じたり。私は当たり前のように5人の名前を呼んだし『禊』のコールもしたけれど、彼らや撫子たちがどれほどこの時を待ち望んでいたか考えるともうこの声なんてどうなってもいいから少しでも彼らに届けたかった。コールを煽る深友の声が嬉しそうで、どこか切実だったのが印象に残っている。それに比べて侑弥くんのハイキックは確かに見たはずなのに刺激が強すぎて脳が焼き切れたのか、あんまり思い出せない。みんなリアルの方がかっこよくて美しくてかわいいのは大前提として、生キリコくんのVi値すっ……ごい。人かどうかも危ういレベルに綺麗。しかもファンサも手厚い。緑を纏った撫子を片っ端から捉えていく。とにかく2時間ずっと、夢のような時間だった。

ジュエステ未履修だけどソシャゲ時代に少しだけ特待生だったので久々に聞く『Now On Air!』に懐かしい気持ちになれた。Prid’sってこんなバチバチでトップオブザトップなかっこいい系ユニットだったっけ!? そういえば一色葵さんがフォロワーの推しだな……と思い出したので彼のカラーを振っていた。
神戸セーラーボーイズ、若い! フレッシュ!『DIAMONDS』の「ブラウン管」も「針が降りる瞬間」も知らないでしょ君ら!? 針が降りる瞬間はさすがに私も知らないけれども。182cm、お芝居が好き、メンカラ青、ちょっと長めのセンター分けに見事に釣られて夜公演ではだいたいハルくんを定点カメラしてた。お見送りの時に「コハルくんだっけ!?」とか言って本当にごめん。名前教えてくれてありがとう。もう覚えたよ。夜の客降りで気づいてくれて本当にありがとう。AiiA 2.5 Theater Kobeは夏の鉄ミュでもお世話になったし、旅行も兼ねて近いうちに遠征したいね。夜公演のアフタートークでキメ様が「この前電車の舞台で行ったけどね」と話題にしてくれて乗客は大歓喜だった。
「ドルフェス」だからできる待望の越境コーナーもちゃんとあった。今回の越境コーナーは赤Da担でそれはもうカッコよかったけど、黄Vo担とか青Vi担も超見たい。というか侑弥くんとハルくんが隣に並んでいるのを見たい。なんなら源会長も並んでほしいけど、それはさすがにアナザーワールド、または物理法則という高い高い壁があるから……(フラグ)。
もちろんサンリオ男子も楽しみにしてたし、11月の公演がもっと楽しみになった。ゆずくんの奇行が配信で見た初演よりパワーアップしてた。シナモンが3連覇して元気そうな会長が見られて私も嬉しい。いやでも来年はキキララちゃんが勝つので……。頑張ろうね諒くん。会長がお見送りの時に私の青い和服を見て「オシャレ~~!」と褒めてくれたことにちょっとした文脈を感じつつ、まあ会長も弓道やってるし着物に反応するか……と思っていた。しかしどうやら会長は青撫子全体に優しかったらしい。青撫子源誠一郎概念? 良すぎか? 侑弥くんのTOである上山さんが演じる源会長もまた侑弥くんのファンというAW、若干混乱してきた。このあたりも全部フラグだったかもしれない。

ここまでずっと「侑弥くん」と書いてきたけれど、本当はいつもは「ゆうくん」と呼んでる。そんな呼び方してるのは多分世界で私だけだとフォロワーに言われた。

未だに「焼田侑弥」という名前の素晴らしさに慣れない。

「もし本当にゆうくんに会えたらゆうくんって呼んでいい?って許可取らないと~~!」と無邪気に夢見ていた。実際にそんな日が来ると思っていなかったから何とでも言えた。侑弥くんが撫子に優しくてGS382のガチ恋製造ラインなのは知っていたけど、どうしても本公演やドルステチャンネルで382のメンバーに対してそこそこ口が悪くて厳しい塩対応のイメージが強かった(し、そんな彼が好きだった)からもしかしたらゆうくん呼びは嫌がられるかもしれない、とも思っていた。
蓋を開けてみればどうか。許可を取るどころか「ゆうくん……!」と呼びかけることしかできなかった私に優しく頷いてくれた、と思う。これは許可と言っても過言ではないはず。撫子に対する優しさと甘さが想像以上だった。実際のところ、そのあと望くんに超絶可愛いハートを返されてそれ以外の記憶が飛んでる。望くんおそろしい子。青ティア撫だけど狩られるところだったよ。連番していただいたフォロワーさんの証言でどうにか記憶を補完した。

最高に楽しい夢のような時間だった。
一晩経って少し心が落ち着いてきて、ドルフェスに関わった全ての人とアイドル達にまた会いたいと強く願ってくれたお友達含むファンの全員に穏やかに感謝できるようになった。絶対叶わない願いなんてそうそう無いんだなと思った。

いや、それにしたって。

!?!?!?!?!?!?!?!?
「絶対叶わない夢なんてない」にも限度というものがあるのではないか。物理法則はどこ行った。上山さんが誰も追いつけない全青撫子の頂点に上り詰めてしまわれた。シンプルにめちゃくちゃビジュアルが強い。二人してありえないところに腰がある。そんなに胴体が短くて本当に私たちと同じだけの内臓入ってる? 私今もしかしてドルステAW史に残るどえらい瞬間に立ち会ってる?

上山航平氏、いくらなんでもやりたい放題が過ぎる。本当に助かる。最推しの侑弥くんと写真撮った上山さんにもう怖いものとか無いんだな。「夢が叶いました。」も「アイドル最高」もこちらが言いたいよ。

 大抵の願いは強く望めば叶えられること、ドルステ民達と他でもない撫子ボーイズの上山さんが体現してしまったので私もここで願っておきます。
 またアイドル達に、ゆうくんに会いたいし、仲良くケンカするGS382が見たいし、青Viや黄Voの越境が見たいし、『花鳥風月』の音源が欲しい!

声に出すの大事!
アイドル大好き!
アイドル、最高!!

9/28追記
GS382のライブでも声を出せるようになったということは名前コールありの382の新曲が出せるのではないですか!? 関係各所の皆様、よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?