見出し画像

まず「1人」を圧倒的に感動させる


こんにちは、藤巻です。


今日は

まず「1人」を圧倒的に感動させる

という話をします。


僕も最近少し考えがまとまってきて、きっと


まず「1人」の人を圧倒的に感動させる


ということが大事なんだと思います。

たくさんの人ではなく、
誰か1人の人を圧倒的に感動させる

ということに自分のエネルギーを
全集中させた方がうまくいきます。


圧倒的に誰か1人を大切にする


ことのメリットってたくさんあります。

まず、

そこに「感動」があります。

1人の人を圧倒的に大切にする何かって、そこに感動があります。

感動があると、どうなるか?

誰かに言いたくなります。


「この感動を誰かに伝えたい・・・!」


と思うのです。


たぶん、鬼滅の刃とかも、そうやって
拡がっていきましたよね。

ディズニーに行く理由も、誰かが
すっごい感動してたり


「めっちゃディズニー昨日楽しかった~~~!」


って言ってたら、行きたくなります。


そして圧倒的に誰か1人を大切にすると
深いご縁が生まれます。


人って「自分のことを誰かに理解してもらいたい」


という欲求があります。


だって、自分のことを誰も理解してくれない
人生って寂しいですから・・・


だから、本当にその人のことを考え抜いて、
提案して、それが予想を遥かに上回ってきたとき
本当に感動するんですよね。

そんな人なかなかいないので。


こういう記事もそうなんですけど、


別にたくさんの人が見てくれる必要は必ずしもなくて、


こういう言葉の1つ1つが、誰か1人にとって
心に残るものだったり、
その後の人生の糧となったり、

たった1つの言葉でも意味のあるものだったら
それでもう十分なんです。

何か、それが心に残ったら、

たぶんそこから何かがその人の中で変わって、
その人が接する周りの人にも何か影響があって・・・

そんな拡がりを信じているから、
多くの人が見てくれていようと、
そうでなかろうと、書き続けられる・・・


ビジネスを始めるときも、

まずはたった1人でいいです。


この人を助けたいな、と思える人がいたら、
その1人の人を自分ができることで圧倒的に感動させる

そこにあなたのエネルギーを全集中してください。

そこからのぶわぁーっという巡る感じをぜひ
体験していただいて、

どんどんご縁と、仲間に恵まれてもらいたいなあと思います。

まず「1人」を圧倒的に感動させましょう


追伸:

今日の話は、実は僕が大切にしている仕事術です。

1人を大切にすることで、受けられる恩恵を、
ぜひあなたにも体感して欲しいなと思います。

では、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?