見出し画像

君の居場所はここにあるよ

「勉強出来てても、出来てなくても、頑張ってても、頑張れてなくても、
そういうできなさも含めてぜんぶ受けとめるから、
君の居場所はここにあるよ」


こんにちは。藤巻大貴です。

今、僕の弟(19歳)が、大阪の楠葉にあるミスターステップアップという塾に通っています。

僕が楠葉に引っ越してきた理由の1つも、そこにあるわけですが、
昨日、弟が塾長さんにかけてもらった言葉が

「勉強出来てても、出来てなくても、頑張ってても、頑張れてなくても、
そういうできなさも含めてぜんぶ受けとめるから、
君の居場所はここにあるよ」

という言葉。


こんなこと言ってくれる人がいたら、
どれだけ世の中の人が救われるか。

こんな風に受け止めてくれる人がいたら、
こんな風に信じてくれる人がいたら、
どれだけ壊れずに済む人が増えるだろうか。


こうあらなくちゃいけない。

そうじゃないと認めてもらえない。

だから、ダメな自分を見せることはできない。


そんな風に、頑張っている。

でも、ときには、それに耐えられないときもある。

それが社会の厳しさなのかもしれないし、

それが大人になるということなのかもしれない。


でも、どんなにダメダメな自分がそこにいても、

それでも信じてくれる人がいると、すごく安心するし、

こんな自分でも見捨てないでいてくれるんだ。と感動する。


そうして、これまで閉ざしてきた心が、だんだんと開きはじめて、

そこに、どんな自分でも受け止めてくれる、という

心理的安全性を感じることができたなら、


もう一度自分の人生を生きてみよう

チャレンジしてみよう


と思える。


そんな居場所が、その人の、純粋性を取り戻していき、

人それぞれペースはあるだろうけど、

自分の中にある潜在能力が再び解き放たれていき、


その中に小さな成功体験みたいなものが、少しずつ出てくるにつれて、

自分の中に自信を取り戻していき、

いつしか、周りに与えている人になっていて、


本当になりたかった

「ありがとう」

と言われる大人になっているのだと思う。


なんだかんだ、僕もずっと言って欲しかった言葉かもな。


君の居場所はここにあるよ



そんなあなたと一緒に世界観を広げていきたい。


追伸:


・安心安全の場所

・信じてくれる人の存在

・力と自信を取り戻していくこと


それによって、僕たちの人生は良い方向に変わっていきます。


そんな場所を少しずつ作っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?