見出し画像

ふじらぼ3年目が終わり、4年目へ。新体制発足のご挨拶


はじめに

こんにちは。ふじらぼ設立者の原田口です。思えば、2021年にふじらぼを発足させて、来月4月で4年目を迎えようとしています。子どもたちの居場所づくり、サードプレイスとは何かを日々、議論を重ねながら、メンバーたちとここまで活動を継続をすることができました。

ふじらぼは子どもたちのために考え続けるチームです。
答えを押し付けるわけでもなく、議論を重ね、
あ〜だこ〜だ悩みながら、みんなで現場を作っています。

教育なんて答えがないので、ラテラルに答えを探し続けること自体のプロセスが、やっぱり大事なんだな〜と日々痛感します。

なので、
いつも運営をしてくれる大学生、高校生、社会人の皆さんのおかげで、
子どもたちの笑顔が世界に溢れています。

いつも本当にありがとうございます。

さて、早速ですが、ふじらぼは3代目の新体制を発足させます。

今回はそのご挨拶ができればと思います。


いつもふじらぼの活動にご参加いただき、ありがとうございます。

鈴木美乃です。

4月から大学院に進学をするので、生活拠点を藤沢から国分寺に移しました。

大きめの駅は美味しい匂いがたくさんして、
ついパン屋さんだったりお菓子屋さんだったり寄り道したくなるのですが、田舎者にはどうにもまだそのハードルは高いみたいです。

ふじらぼの新体制では、
優里さんと共に代表として活動させていただくことになりました。

また、副代表にはグムさん、
引き続き組織運営のアドバイザーには原田口さんがいます。

新体制の初期体制はこの4人でふじらぼの現場での活動を運営として支えていきます。よろしくお願いします。

ふじらぼはいままで、「みんなで」ふじらぼを作ってきました!
いつも現場での活動に参加してくれるメンバーがいて、

さまざまな方向から学生が運営する活動を支えてくれる社会人の方がいて、みんながそろって「ふじらぼ」だ!

そう思います。

なのでこれからも、
ふじらぼは「みんなで」作っていきたいと思っています。

子供たちの「サードプレイス」を実現するため、
みんなで活動していきましょう〜!

ふじらぼで活動する中で、
「子供の居場所、活動メンバーの居場所をつくる」ことを
大切にできたらな、と思います。

これは自分自身の、1年間代表として活動する目標です。

「居場所」とは?

答えはみんな違うのかなあと思いますが、
子供にとっては、「自分らしくいることができる環境」、
活動をしているメンバーにとっては、「役割」も
その1つなのかなと思っています。

ふじらぼがつくる「サードプレイス」を必要としてくれる子供たちに、
「こんな場所があるんだよ!」と、
ふじらぼの存在が届けばいいなと思います。

そんな子供たちの「居場所」に、今までと同じように
なっていくことができたらと!!!

活動をしているメンバーにとって、活動をする中で自分の役割がある!という意識が生まれるようになるといいなぁ。

もちろん、全員が運営メンバーになるというイメージではありません。

運営、イベント、現場での活動…様々な形で参加してくれることがみなさんにとっての「居場所」になりますように。

4月から本格化する新体制、どうぞよろしくお願いいたします。

いつもふじらぼに参加していただき、誠にありがとうございます。

琴弘圭(グムホンギュ)です。

神奈川の秦野の方で大学3年生として、留学生として大学に通っております。

自分の専攻でもなく、主に「やってみたい」という気持ちで参加させていただいたふじらぼでの活動がもう一年も過ぎており、驚いている自分を見つけたところです!

4月からふじらぼの新体制では新たに代表となった鈴木さんと草間さん、運営アドバイザーの原田口さんと一緒にふじらぼをサポートさせていただけるように副代表となりました。

最初、外国人が参加しても良いかと自分で何度も悩んだことはいつの間にかなくなり、常にふじらぼで楽しみつつ次の活動を待っている自分しか残っておりませんでした。

成長していく子供たちに少しでも自分が知っていることを伝えて彼らの成長において役立ちたい、彼らの成長にとってポジティブな影響を与えたいという気持ちで参加したのですが、これからもこのような気持ちで変わらず頑張りたいと思います。

また、皆さんとで活動しているうちに、ふじらぼが自分にも非常に大切な居場所となりましたので、これからの活動も皆さんと一緒にふじらぼを「先生メンバーの居場所」として、「子供たちのサードプレイス」として作っていきたいと思います。

これまで様々な立場で活躍している先生メンバーと一緒に行ってきた活動も非常に楽しかったのですが、「子供たちに居場所を作る」、「サードプレイスを作る」ということについてさらに役立ちたいという気持ちで、これからの活動も鈴木さん、草間さん、原田口さんと4人で支えていきたいと思っております。

4月からの活動もこれまでのように、新体制として改めてどうぞよろしくお願いいたします。


こんにちは~!草間優里です!

最近、飼ってる猫が肥満気味なので、一緒に部屋中を走り回って運動に励んでいます!

4月から新体制として、美乃さんとともに代表を務めさせていただくことになりました!また、副代表のグムさん、運営アドバイザーの原田口さんと共に活動や運営を進めさせていただきます。

どうぞよろしくお願いします!

activでふじらぼのページを見つけて、ビビッと運命を感じたあの日から早いもので2年ちょっと、もう大学4年を迎えそうです。

思い出話みたいになってしまうのですが、私がふじらぼに入りたての時に、原田口さんから投げかけられた質問が今でもすごく印象に残っています。

「最終的にふじらぼに来ている子どもたちはどうなればいいと思う?」

当時の私は、「どうなる?学習支援なんだから勉強ができるようになればいいんじゃないの?」と本気で思っていたので、素直に「勉強が出来るようになる!」と答えました(笑)

みなさんならどう答えますか?

答えは色々あるかと思いますが、原田口さんからは「子どもにとってふじらぼが必要ではなくなることを最終的には目指してる」と教えていただきました。

確かに、ふじらぼに来ている子どもたち一人一人が新たに居場所や勉強の場を見出して、ふじらぼが必要でなくなったら子どもにとってはそれが最も良いことなのかもしれませんね。


私も、この先、子どもたちがふじらぼ以外にも数多くの居場所を見つけてくれたならこの上なく嬉しいことだと思います。

そう考えると、子ども自身がふじらぼに求めているものは「勉強」だけではないということを改めて感じます。

これからも、子どもたちにとって「どんなふじらぼでありたいか」、「どんな関わりが適切か」をふじらぼ全体で考えていきたいと思っています!

そして、子どもにとっても私たちにとっても素敵な居場所であり続けたいです。

ふじらぼに関わってくれている皆さんも色々な思いを持ってふじらぼに関わっていると思います。

そのすべてが子どもたちのためになっていると思うので、その思いも大切にしていきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いします!

⭐︎運営メンバーやふじらぼでやりたいことなどがあれば大歓迎なのでお教えください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?