布マスク

本日は布マスクを作ったことを徒然なるままに……。

マスクが品薄なのでネットで見かけた『香港マスク』を今日は作った。

普通の布マスクと違い、この香港マスクは耳に掛ける部分の他に、首と頭に掛ける紐がついている。

この耳以外にもある紐の部分が重要なようで、顔にぴったりとマスクが沿うのでとてもフィット感がある。

どうやら、N90マスクと比較しても、N80ぐらいの精度は出るらしい。

二重になったマスクの間に、キッチンペーパーを二枚角度を変えて挟む事で、かなり性能がアップするらしい。

型紙も無料でUPされているらしいので、もし布マスクを作る人は参考にしてもらいたい。

手縫いでもいけると思うが、ミシンがあれば楽に作れる。

作り方やら型紙のダウンロードはこちらのサイトに詳しく書いてあるので、もし必要としている人がいたら参考にしてください。

https://tomatoman.jp/?p=7943

作ってみて試した結果は、やはりすごくぴったりとフィットするけれど、息苦しくないマスクだなと感じた。

サージマスクにも真ん中にワイヤーが入ってたりして口元に空間があるけれど、これは立体的なのでとても口元が楽です。

私もそんなにミシンを使うのは上手くないけれど、なんとか作れたレベルなので、もし必要としている人は作ってみてください。

それにしても、医療現場でもマスクが足りない状態はまだまだ解消していないのはつらいですね……。

少しでもマスクが現場に行き届いて欲しいので、罹患していない人は手作りマスクや布マスクでなんとかしのいで欲しいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?