見出し画像

2050年までに都市ガスの9割をe-メタンに置換:2023年7月31日(月)

日本は,都市ガスの主成分であるメタンを,二酸化炭素と水素を用いて人工的に作るe-メタンにより,2050年までに都市ガス需要の9割を置換する計画を立てている。水素では既存の地下ガスパイプライン以外に新たにパイプラインを作らないといけないが,e-メタンであれば既存の地下ガスパイプラインを活用できる。

 さらに,米国バイデン民主党政権の下で2022年8月に成立した米国インフレ抑制法(IRA)により,クリーンエネルギー技術製造・導入支援(10年間で約52兆円)として税額控除等を受けることができるようになった。このIRAは米国内での生産を条件としているが,製品は米国内向けと輸出向けを区別しないという。

 東京ガス,大阪ガス,東邦ガス,三菱商事はe-メタンを米国で生産する計画であるという。米国の税額控除支援により,e-メタンの生産コスト縮減が期待されるが,米国への産業流出とエネルギー供給地の集中に関する経済安全保障やエネルギー安全保障の面での政策議論が必要になるだろう。

By 2050, 90% of city gas to be replaced with e-Methane:July 31st(Monday)

Japan is planning to replace 90% of its city gas demand with e-Methane, an artificially produced methane, by the year 2050. Unlike hydrogen, which would require the construction of new underground gas pipelines, e-Methane can make use of the existing infrastructure.

Furthermore, under the Biden administration, the United States passed the Inflation Reduction Act (IRA) in August 2022, which allows for tax deductions and support (amounting to approximately 52 trillion yen over ten years) for clean energy technology manufacturing and adoption. This IRA requires production to take place within the United States, but it does not differentiate between products intended for domestic use and those for export.

 Tokyo Gas, Osaka Gas, Toho Gas, and Mitsubishi Corporation are reported to have plans for e-Methane production in the United States. While the U.S. tax deduction support is expected to reduce the production costs of e-Methane, there will likely be discussions on economic security and energy security policies concerning potential industrial outflows and the concentration of energy supply to the U.S. market.